カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]鉄のラインバレル > title - 鉄のラインバレル #06 明るい夜 感想

鉄のラインバレル #06 明るい夜 感想

鉄のラインバレル 第6話 明るい夜

鉄のラインバレル #06 明るい夜

森の妖精クータン現る。


鉄のラインバレル 第6話 明るい夜1

冒頭のシーンでいきなり何があった!?って感じでしたが城崎絵美の鉄拳制裁で早くも今回がギャグ回であると把握(笑) Dソイルの回復が間に合わないくらい殴られたってどんだけ・・・(;´Д`)
全身打撲ってレベルじゃないw

鉄のラインバレル 第6話 明るい夜2

しかし痛い目に遭ってる割においしいような気がするのはどうなんだろ・・・。周りにフラグの立つ女性陣が多すぎるせいでしょうか^^;

一連の浩一の被害を企てる確信犯な上ちょっとぶっ飛んでる石神社長のセンスは割と好きですが・・・そういうわけで、今回の話は戦闘なしの気の抜けた感じのお話でした。

鉄のラインバレル 第6話 明るい夜3

浩一と絵美のJUDA新任を祝ってパーティへ。浩一は隠し芸をすることに。

鉄のラインバレル 第6話 明るい夜4

この手の動きと気合の入り方で森次 玲二が何をするのか即察知(笑)
真面目キャラクターほど変なことに拘りたがる・・・(;´Д`)



浩一の監視のために学校に転入してきた絵美。

鉄のラインバレル 第6話 明るい夜5

矢島の死からもあまり出番がなかっただけに、理沙子の影の薄さが気になる・・・。

というか、矢島が死んでしまってから浩一が立ち直るまでの描写って原作だともっとあるんですよね?浩一が立ち直るための妹の紗季との描写ってそっくり削除されてしまったんでしょうか・・・。
だとしたら残念ですね・・・。そういう意味でいったら、安易に今話のようなギャグパートに移ってしまったことはどうかと考えざるを得ないのですが・・・。



隠し芸の特訓の真っ最中の双子、シズナとイズナに遭遇する浩一。

ちょっとまって・・・これがイズナですってぇ!?

鉄のラインバレル 第6話 明るい夜6

胸があるじゃねぇですか・・・アルヨネ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ウンアルネ…
思わず公式サイトに行って確認しちまいましたよ(バカ

『女のコなんだから少しはオシャレしろよ』ってネクタイピンを髪留めにシズナにプレゼント。がっちりフラグをゲットだぜ!姉弟揃って結構やるなぁ(ΦωΦ)



鉄のラインバレル 第6話 明るい夜7

『社長ではない!今の私はJUDAの森に潜む神秘の妖精クータン(ry』ってこれはどう考えても職権乱用でしょ・・・(;゚д゚)

セクハラと覗きには当然罰が待ってます、と・・・。



鉄のラインバレル 第6話 明るい夜8

『正義の味方は骨の折れる仕事なんだよ』

日頃の責務から解放された今だからこそ楽しまなくてはならないとは石神社長の弁。逆から言えば世界を守るという厳しい任務に耐えるべくこういう機会にこそ鬱憤を晴らして明日の糧に繋げると言いたいんだろうけど、多分に社長の趣味と性格も社風に大いに反映されてそうですね^^;

そして以前から出てきている『正義の味方』というキーワード。浩一の人格形成に反映されてたり、加藤機関がJUDAを揶揄する時に使ったりと今の鉄のラインバレルのテーマと言っていいのかな?

加藤機関の目的が一切不明なテロ行為に終わってることも、このキーワードに関わってくるのかもしれませんね。次回はその加藤機関のトップである加藤久嵩と浩一が直接接触するみたいですし。
やっと敵の目的にも動きが出てくるんでしょうか。

・・・あ、結局浩一と森次の隠し芸ってどうなったの・・・?



最後の最後で形はどうあれ矢島のことを思い出してくれたのは嬉しかったですね。

鉄のラインバレル 第6話 明るい夜9

今まで矢島が言ってくれたことに応えたいという浩一に、今からでも遅くないと励ます理沙子。
浮き沈みが激しいだけに最後にこういうシーンがくるとグッとくるものがありますが、これで浩一は立ち直ることになるのか・・・。前回でもっと矢島の死に悼むような場面が多ければ、もっと深みが増したとは思いますが、こういう終わり方もありかな・・・。




次回 鉄のラインバレル 第7話 サイアクな放課後

鉄のラインバレル 第7話 サイアクな放課後

『あなた、最低です』は結局デフォルトなのね(´;ω;`)
次回は加藤機関との接触。ラインバレルだけでなく浩一にも興味を示していただけあって、加藤機関側からの浩一の勧誘なんて展開になったりするんでしょうか。







<関連サイト>

鉄のラインバレル 公式サイト





アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

ネタ回でしたが - ヴィー - 2008年11月10日 02:08:23

これは何話で終わらせるんでしょう?
13話だったらこの駆け足もわかる気がしますが。
面白いのは変わりないですが、展開が早過ぎて時々見返すことがあります。

ところで、買い物のシーンで棚にハルトマン中尉のパッケージがありませんでした?
ウチのボヤけたアナログだと右側の棚に何か見えるんですが(笑)

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年11月10日 02:52:08

>ヴィーさん

鉄のラインバレル、予定では全24話の予定らしいです・・・。原作を元にしたオリジナル設定が目立ちますよね。今回のネタ回も個人的には面白いとは思うのですが・・・他のレビューサイト様の様子から見ると賛否両論という部分もあるみたいです。確かに展開早いですよね^^;

買い物シーン、確認してみましたがハルトマン中尉のお姿は確認できませんでしたorz 商品パッケージに人が写っていましたので、もしかしてそれのことかな・・・?はっきりとは分からずじまいです、すみません^^;

- ヴィー - 2008年11月13日 01:36:16

>商品パッケージに人が写っていました

それです。
カートを押しているときに右側の棚に金髪少女が帽子被って敬礼してるやつですが、ボヤけすぎて心霊写真鑑定のレベルですので(笑)

見返すと、冒頭の担架は絵美のチェーンソーが原因なんですね。
それでどうして顔までボロボロなのかは大人の事情なんでしょうけど(^^;

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年11月13日 02:19:01

>ヴィーさん

本当に映ってたら(n‘∀‘)η ヤァーッホォーって感じです(´∀`*)

それにしても浩一が何度も何度も担架で運ばれるシーンが多かったですね~(;´Д`)

最初にあのシーンが回ってきた時は一体どうしたの!?と思いましたけれど^^; 絵美も容赦ないですね(;^ω^)

トラックバック

はじまりの渓谷 - 2008年11月08日 22:51

鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」

森次「なん・・・でや・・・ねん」

もす。 - 2008年11月08日 22:54

鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」 感想。

管理人さん可愛い。何気に芸がすごいし。

明善的な見方 - 2008年11月08日 23:04

鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」

鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見る浩一の命懸けの日々が始まった!

在宅アニメ評論家 - 2008年11月08日 23:12

鉄のラインバレル #06 明るい夜

ここでまさかのインターミッション!?  「なんでやねん」

紅蓮の煌き - 2008年11月08日 23:45

鉄のラインバレル 第06話 「明るい夜」

鉄のラインバレル 第6話感想です。 だからあなたはダメなんです!

八月の鍵 - 2008年11月09日 01:00

鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」感想

ギャグ回です(笑)(一部除く)

ミナモノカガミ - 2008年11月09日 02:09

許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello. - 2008年11月09日 08:28

作品賦録

第06話鉄のラインばれる あかね色に染まる坂

らび庵 - 2008年11月09日 08:49

鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」感想

隠し芸の話でした。 見所は女装イズナと社長のプレゼントと絵美の隠し芸かな(笑)

パール - 2008年11月09日 11:44

鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」 感想

原作の要素を取り入れつつのオリジナル回。 サービスカットもたくさんあるよ。

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア