【DS】『クロノトリガー』新エンディング他追加要素判明!
![]() |
ニンテンドーDSでリメイクされ発売される『クロノトリガー』に、“オリジナルダンジョン”、“新クエスト”、“闘技場”の他、新たな追加要素として“新エンディング”が追加される事が判明。
その他にも“映画館”、“音楽室”などのギャラリーモードも充実する仕様になるようです。
・新エンディングの追加

新エンディングに関連すると思われる画像。時代は古代文明ジール?場所は魔神器の間?
右の画像の人物は占い師姿の魔王であると予想できますが・・・。
・ギャラリーモードの追加
■映画館・音楽室

イベント中に挿入されるアニメーションムービーを鑑賞できる「映画館」と1度流れた音声を聴くことができる「音楽室」。ゲーム本編で未視聴のものは登録されないので、物語を進めることが必要です。
■道場・美術館

クロノと仲間たちが会得した技・連携技の詳細が記される図鑑の役割を果たす「道場」、鳥山明氏のイメージイラストが収録される「美術館」もDS版で追加。
■アイテムデータ・モンスターデータ

入手先や用途も分かる詳細な「アイテムデータ」の他、モンスターの特徴や各モンスターが落とすアイテムも分かる図鑑、「モンスターデータ」も収録。
■宝の地図

「宝の地図」では、本編で訪れたことのあるマップと、宝箱の位置と中身を確認できます。各時代を行き来し、またゲームが進んでから回収可能になる宝箱もあるだけに、この機能の追加は嬉しいですね。
これらのギャラリーモードはゲームの進行度合に増してどんどん増えていく仕組み。繰り返し遊べるクロノトリガーならではの追加要素と言ってもいいかもしれません。
新たなエンディングの追加など、新要素も明らかになったDS版クロノトリガー。今月11月20日、発売予定です。
![]() | クロノ・トリガー 特典 サウンドトラックCD付き (2008/11/20) Nintendo DS 商品詳細を見る |
『クロノトリガー』
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2008年11月20日
【価格】5,040円(税込)
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
<関連記事>
【DS】クロノトリガー三つの新要素が判明!
噂のサイトの正体はやっぱりクロノトリガー! 2008年冬、ニンテンドーDSで発売予定!
クロノトリガーニンテンドーDSでリメイク決定?公式サイトに謎のページが・・・
<関連サイト>
クロノ・トリガー公式サイト
スクウェア・エニックス


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | *ゲーム | ニンテンドーDS | クロノトリガー | スクウェア・エニックス
この記事へのコメント
>そぺさん
帰ってきてから記事のネタを拾い集めて記事を更新して気がつけば11時・・・orz やっぱり記事ネタのストックは重要ですね^^;
エンディング、何種類だったかな・・・あ、ググッてみたら『反省会』を含めて12種類だそうです。これよりまだ増えるのかー(;´Д`)
隠しダンジョンなんかも追加されますし、新しい気持ちでやり込むといいかも・・・しれません・・・。また眠れない夜がきそうですね~(^-^;)
帰ってきてから記事のネタを拾い集めて記事を更新して気がつけば11時・・・orz やっぱり記事ネタのストックは重要ですね^^;
エンディング、何種類だったかな・・・あ、ググッてみたら『反省会』を含めて12種類だそうです。これよりまだ増えるのかー(;´Д`)
隠しダンジョンなんかも追加されますし、新しい気持ちでやり込むといいかも・・・しれません・・・。また眠れない夜がきそうですね~(^-^;)
トラックバック
URL :
- そぺ - 2008年11月10日 23:39:07
我らがジュリさん^^(イイ響きだw
主に図鑑っぽいのが追加されてる様ですねぇ~
エンディング^^;
前は8種類でしたっけ?(うろ覚え
また廃人になれということですねスクエニめ^^
追加イベントとか裏面は欲しいですね><
スクエニはほぼ100%用意するでしょうが^^;