とらドラ! 第8話 『だれのため』 感想
とらドラ!第8話 『だれのため』より感想です。
夏の季節は天気も心も移ろいやすい・・・?
何か回を増すごとに面白くなってくるな?という感想のとらドラ! 第8話 『だれのため』。
みのりんの提案でスポーツ対決することになった大河と亜美。
竜児は泳げない大河のためにサポート役に徹するわけですが、北村クン一辺倒だった大河の心情にもやっと・・・というより劇的な変化が感じられましたね(´∀`*) 特に後半にかけて。
竜児が大河が頑張る理由を北村のためだと思い込むのは、今までの大河を見てれば仕方ないかなーとも思いましたが、亜美の会話でもニブチンなところを見てやっぱり鈍感なんだねと納得(笑)
亜美:素顔の自分を知ってくれる竜児と一緒に行きたい→竜児:大河が気に入らないんだろ
大河:亜美に竜児を取られたくない→竜児:亜美が気に入らない&北村のために頑張ってるんだろう
う?ん・・・亜美と大河、どちらも違う意味で二面性のある性格だけに、単純でピュアな竜児クンは二人の気持ちの奥まで理解できないという感じ。亜美の寂しそうな顔や大河の微妙な心情の変化に気付いてあげてとは思うけど、そこが竜児らしいところなのかも。
大河と竜児を激励する櫛枝さんの一場面。
以前の『大河のことを任せた!』っていうノリとは重みが違います。親友の自分ですら立ち入れない大河の深い所まで、竜児は入り込んでしまっている。だから、任せられる。
今はお互い大河の友人として繋がってる二人だけど、竜児の本命は櫛枝さんのはず。これからこの二人の関係がどう動くのかも気になります・・・。
北村からもらったチケットでプールに行き、特訓する竜児と大河。
自分の心の変化についていかなくて苛立つ大河と、それを知らずに逆撫でしてしまう竜児とのすれ違い。
『私は他人が私の心の中を勝手に想像して解ったような顔をする、それがイヤなの!ムカツクの!何で解ってくれないの!?』
『解ってほしいのかほしくないのか、どっちなんだよ』
『わかんない!!あたしがどう思ってるかなんか誰にも解るはずない!だって・・・だって、自分だって知らないもん・・・』
竜児からすれば気負うなって意味でかけた言葉だったんだろうけど、今の大河は亜美に勝つためでも北村のためでもなくて、自分を助けてくれる竜児のために頑張ってるんだってことを分かってもらいたかったのかな。でも竜児の気持ちだって分からなくはないです。元々はお互いの恋を応援するする仲で、大河と亜美との対決だっていつの間にか竜児が巻き込まれたわけだし。
自分でも理解しきれない心、本当に分かってほしい人の不理解からくる苛立ち。
大河の気持ちに変革が起こっている証拠なのかも?
プール対決自体はとても褒められたものありませんでしたが(笑)
竜児の事を本気で心配する大河と、その本音の叫びを聞くことができたのは一番の収穫か・・・
『竜児は私のだ━━━━!!
誰も触るんじゃなぁ━━━━━━━━い!!』
最後は結局“私の犬だから”ってことで完結してましたが、大河なりに自分の気持ちに折り合いをつけたのか、それともまだその気持ちに気付かないでいるのか。竜児の方もまんざらでもないようだし・・・。
それでも竜児と大河、二人の関係が大きく動いたのは事実。
“ツンデレタイガー”もようやく始動といったところ?亜美の竜児への気持ちも含めて、これからどんな展開に話が進むのか、楽しみです。
次回 とらドラ! 第9話 『海にいこうと君は』
<関連サイト>
とらドラ! 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
夏の季節は天気も心も移ろいやすい・・・?
何か回を増すごとに面白くなってくるな?という感想のとらドラ! 第8話 『だれのため』。
みのりんの提案でスポーツ対決することになった大河と亜美。
竜児は泳げない大河のためにサポート役に徹するわけですが、北村クン一辺倒だった大河の心情にもやっと・・・というより劇的な変化が感じられましたね(´∀`*) 特に後半にかけて。
竜児が大河が頑張る理由を北村のためだと思い込むのは、今までの大河を見てれば仕方ないかなーとも思いましたが、亜美の会話でもニブチンなところを見てやっぱり鈍感なんだねと納得(笑)
亜美:素顔の自分を知ってくれる竜児と一緒に行きたい→竜児:大河が気に入らないんだろ
大河:亜美に竜児を取られたくない→竜児:亜美が気に入らない&北村のために頑張ってるんだろう
う?ん・・・亜美と大河、どちらも違う意味で二面性のある性格だけに、単純でピュアな竜児クンは二人の気持ちの奥まで理解できないという感じ。亜美の寂しそうな顔や大河の微妙な心情の変化に気付いてあげてとは思うけど、そこが竜児らしいところなのかも。
大河と竜児を激励する櫛枝さんの一場面。
以前の『大河のことを任せた!』っていうノリとは重みが違います。親友の自分ですら立ち入れない大河の深い所まで、竜児は入り込んでしまっている。だから、任せられる。
今はお互い大河の友人として繋がってる二人だけど、竜児の本命は櫛枝さんのはず。これからこの二人の関係がどう動くのかも気になります・・・。
北村からもらったチケットでプールに行き、特訓する竜児と大河。
自分の心の変化についていかなくて苛立つ大河と、それを知らずに逆撫でしてしまう竜児とのすれ違い。
『私は他人が私の心の中を勝手に想像して解ったような顔をする、それがイヤなの!ムカツクの!何で解ってくれないの!?』
『解ってほしいのかほしくないのか、どっちなんだよ』
『わかんない!!あたしがどう思ってるかなんか誰にも解るはずない!だって・・・だって、自分だって知らないもん・・・』
竜児からすれば気負うなって意味でかけた言葉だったんだろうけど、今の大河は亜美に勝つためでも北村のためでもなくて、自分を助けてくれる竜児のために頑張ってるんだってことを分かってもらいたかったのかな。でも竜児の気持ちだって分からなくはないです。元々はお互いの恋を応援するする仲で、大河と亜美との対決だっていつの間にか竜児が巻き込まれたわけだし。
自分でも理解しきれない心、本当に分かってほしい人の不理解からくる苛立ち。
大河の気持ちに変革が起こっている証拠なのかも?
プール対決自体はとても褒められたものありませんでしたが(笑)
竜児の事を本気で心配する大河と、その本音の叫びを聞くことができたのは一番の収穫か・・・
『竜児は私のだ━━━━!!
誰も触るんじゃなぁ━━━━━━━━い!!』
最後は結局“私の犬だから”ってことで完結してましたが、大河なりに自分の気持ちに折り合いをつけたのか、それともまだその気持ちに気付かないでいるのか。竜児の方もまんざらでもないようだし・・・。
それでも竜児と大河、二人の関係が大きく動いたのは事実。
“ツンデレタイガー”もようやく始動といったところ?亜美の竜児への気持ちも含めて、これからどんな展開に話が進むのか、楽しみです。
次回 とらドラ! 第9話 『海にいこうと君は』
<関連サイト>
とらドラ! 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
>スミスさん
これはまた過激ですね~^^;
手袋まで用意してやることが周到というか。・・・というかここまでやられたら亜美が可哀そうですね。
これはまた過激ですね~^^;
手袋まで用意してやることが周到というか。・・・というかここまでやられたら亜美が可哀そうですね。
トラックバック
今週の見所は、亜美のビキニとポロリ?
二人の勝負の行方は・・・
博士「二人共儂の為に頑張って!」助手「それはねぇよwww」...
その手に握られしものは夢である。
自分だって知らないもん・・・
高須争奪戦開催!
とらドラ! 第8話 「だれのため」 の感想です。
このアニメ、もう毎回最終回でOKです(笑)
今回もすんげぇ面白かったです!
第一回!高須争奪杯開催!
あみたんvs手乗りタイガー戦。
見えない気持ち。
第8話『だれのため』とらドラ! Scene1(初回限定版)今回は、亜美と大河がスポーツで勝負する話。
「竜児は私のだぁーー」 大河は本当の自分の気持ちに気付いたのかな?亜美ちゃんに竜
今回は大河と亜美の水泳対決。
果たして勝敗は、どちらの手に微笑むのでしょうか?
とらドラ! 第8話キャプ感想です。
虎の咆哮
とらドラ! 第8話「だれのため」の感想です。
とらドラ! Scene1(初回限定版)(2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る大河の心の叫びぃーーーー!!!!!!!
まだ続く、川嶋亜美vs逢坂大河。今度は、スポーツ対決ですか。しかも、「第1回、高須竜児争奪回」ですと。竜児は、商品なんですか。
みのりんwwwwww
URL :
- スミス - 2008年11月23日 22:48:01
してもこれで済まさず、
大河は手袋をする(滑り止めイボつき)。
↓
大河「お金落としているわ。」
↓
亜美はかがむ
↓
大河「かかったわね!」
↓
大河はかがんでいる相手の髪を1ツカで牽引する。
・ポニーテールなら根元から、
・ツインテールなら左右で先端から、
↓
大河「ババア!」
↓
大河はもう片方の手で相手のスカートをめくり、
パンツの上からお尻ペンペン(左右)する。
(トラえもん(1979)みたいなイタズラ技)
↓
相手は尻を疼かせてうずくまる。
ここまでしそうですね。