【PS3】『テイルズ オブ エクシリア』公式サイトオープン!1stPV配信スタート!
バンダイナムコゲームスが2011年に発売するPS3用ソフト『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』の公式サイトがオープン。PV第1弾の配信が開始されています。
本作は、同社の人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの15周年記念タイトルとして制作される新作RPG。人間と魔物と精霊が共存する世界「リーゼ・マクシア」を舞台に、ジュートとミラ、2人の主人公の物語が描かれます。ジャンルは「揺るぎなき信念のRPG」で、タイトルのエクシリアは、数え切れないほど大きな数を示す英語の“Xillion”をアレンジした名前となっており、Xillionに加えて未知を表す“X”、交わりを表す“X”の意味も込められているとのこと。
また、今作ではシリーズ初の試みとして、“ダブル主人公”制を採用。ジュート・マティス(CV:代永 翼)とミラ=マクスウェル(CV:沢城みゆきさん)の男女2人の主人公が登場し、プレイヤーは2人の主人公から1人を選び、選択した主人公の目線でストーリーを追っていくことになります。なお、キャラクターデザインは藤島康介先生(ジュートをデザイン)と、いのまたむつみ先生(ミラをデザイン)というシリーズでお馴染みの人気イラストレーターを起用しており、仲間たちや他のキャラクターのデザインをどちらが担当するのか気になるところ。
アニメーション制作を手掛けるのは、「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」や「GOD EATER」でおなじみの“ufotable”。テーマソングアーティストは“浜崎あゆみ”さんであることも発表されています。続きからは、この他12月15日の発表会で公開された情報や、徒手空拳で攻撃するジュートと剣を武器に戦うミラの戦闘シーンも収めた1stPVなどを紹介していますので、本作に興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
■タイトルとジャンル名
「エクシリア(XILLIA)」というタイトルは、数え切れないほど大きな数“Xillion”からの造語。“未知”の意と、“交わり”を表す“X”にも、数え切れない新たな出会いや想いの交差といった意味を込めている。
ジャンル名は「揺るぎなき信念のRPG」。揺るぎなき信念を持って行動する。たとえ怖いものがあっても、自分の意志を折らずに立ち向かっていくという、作品のテーマをそのまま表現したフレーズとなっている。
■物語の舞台と世界観
●物語の舞台は「リーゼ・マクシア」
・人間と魔物と精霊たちが暮らす世界
・精霊術が文明の根幹を担っている
・精霊術はごく一般的な技術
■主人公キャラクター
今作では、シリーズのキャラクターデザインでおなじみの藤島康介氏と、いのまたむつみ氏がそれぞれデザインした“ダブル主人公”を採用。プレイヤーは2人の主人公から1人を選び、選択した主人公目線でのストーリーを楽しめる。
●「ジュート・マティス(CV:代永翼)」(デザイン:藤島康介)
医師になるべく王都の医学校で学んでいる少年。戦いにおいては優れた集中力で仲間を救う。
●「ミラ=マクスウェル(CV:沢城みゆき)」(デザイン:いのまたむつみ)
地水火風を司る四大精霊を従え、精霊の主と名乗る少女。使命を果たす行動には一切迷いがない。
■バトルシステム
バトルシステムは仲間と協力する「DR-LMB(ダブルレイド・リニアモーションバトル)」を採用。二人のキャラクターが協力して戦うまったく新しい戦闘システムになる。ただ、単純に協力して戦うシステムではなく、そこがこのDR-LMBの大きなウリとなっている。
■制作スタッフ
●プロデューサー:馬場英雄
●開発:ナムコ・テイルズスタジオ
●キャラクターデザイン:藤島康介/いのまたむつみ
●アニメーション制作:ufotable
●テーマソングアーティスト:浜崎あゆみ
■ゲーム制作について
・15周年を記念する区切りのタイトルとなることから、『テイルズ オブ エクシリア』では新たな試みにチャレンジしたい。
・グラフィックは繊細で存在感のある背景を目指し、革新的なビジュアル表現に挑戦したい。シリーズ伝統の温かみのある“手描き感”も大切にしている。
・建物などは、ほぼデフォルメせず、等身のスケール感を出していく。キャラクターも同様に、頭身を高くするなど、リアリティを出したビジュアル表現になる。外見だけでなく、風で髪が揺れるような細かな表現にもこだわっている。
・いのまたむつみ氏と藤島康介氏のダブルキャストについては企画段階から構想はしていたが、15周年記念タイトルとなった以上は、ユーザーが求める、いままでやってことなかったことをやろうという決意のもとの挑戦だった。
・本作のボイス収録はすでに始まっており、同作の収録はかなり時間がかけられている。馬場プロデューサーが今までの(シリーズ作品の中で、こんなに時間がかかった収録はないと語るほど。
・アニメーション制作はufotable。『テイルズ オブ』シリーズがアニメーションも期待されている中、今作は15周年記念作品なので、何か新しいことをやりたかった。すでに上がっている絵コンテもかなりいいデキ。
・テーマソングアーティストに浜崎さんを起用したのは、『テイルズ オブ』シリーズ作品にはテーマやメッセージを盛りこんでおり、浜崎さんの歌詞や曲にもそれを感じていたから。
■シリーズ15周年を記念して行われる、その他の企画について
●テイルズ オブ フェスティバル 2011
【開催日】2011年5月28日・29日
【開催場所】パシフィコ横浜国立大ホール(神奈川県)
●「テイルズ オブ」シリーズキャラクターレンタルキャンペーン
『テイルズ オブ』シリーズのキャラクターを無償貸与するキャンペーン。イベントや企画などに対して、キャラクターをデザインしたビジュアルなどを貸し出していくとのこと。実施期間は12月15日?2011年12月31日まで。
●「ビバ☆テイルズ オブ マガジン」創刊
2011年2月に、アスキー・メディアワークスより毎月発行される予定。
※情報元:ファミ通.com/電撃オンライン
テイルズ オブ エクシリア
【対応ハード】PS3
【発売日】2011年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】揺るぎなき信念のRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】プロデューサー:馬場英雄/開発:ナムコ・テイルズスタジオ/キャラクターデザイン:藤島康介、いのまたむつみ/アニメーション制作:ufotable/テーマソングアーティスト:浜崎あゆみ
<関連記事>
■【PS3】『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』2011年発売決定!
<関連サイト>
■テイルズ オブ エクシリア 公式サイト


Tag ⇒ | テイルズオブエクシリア | TALESOFXILLIA | TOX | PS3
この記事へのコメント
トラックバック
URL :