【ゲーム】D3P『地球防衛軍4』の開発を発表!PS3&Xbox360、PSP、モバイル向けの新作もリリース決定!
ディースリー・パブリッシャー(D3P)は、12月17日から公開していたWEBサイトの内容を更新し、同社の人気シリーズ最新作『地球防衛軍4』の開発と、PS3&Xbox360、PSP、モバイルの各プラットフォームに向けた新作リリースを発表しました。
『地球防衛軍』シリーズは、UFOやロボット、巨大怪獣などから地球を守る「地球防衛軍」の隊員となって、さまざまな武器を駆使しながらインベーダーとの戦いを繰り広げる3Dアクションシューティング。シリーズ最新作となる『地球防衛軍4』は、対応ハードは未定ながら、現在開発進行中であることが発表されています。
また、PS3とXbox360用に、北米で開発されている『Earth Defence Force: Insect Armagedon』が2011年夏に発売予定。こちらはシリーズのナンバリングタイトルではなく、アメリカのスタッフにより開発された、まったく新しい作品。米国ニューデトロイトを突如襲った無数の巨大生物と、EDF米国部隊の戦いを描いたアクション・シューティングで、最大6人でのオンライン協力プレイや、画面を分割してのふたり協力プレイにも対応しているとのこと。
この他、PSP用新作タイトルとして、シリーズ2作目をPSPへと移植した『地球防衛軍2 PORTABLE』が2011年春に発売。さらに、モバイルコンテンツ『地球防衛軍 LEGEND』も制作中であることが明らかになっています。各作品の詳細は続きよりご参照下さい。
地球防衛軍4
【対応ハード】未定
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションシューティング
【プレイ人数】未定
【メーカー】D3パブリッシャー
【CERO年齢区分】審査予定
EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON
(2011/07/07)
PlayStation 3
商品詳細を見る
EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON
(2011/07/07)
Xbox 360
商品詳細を見るEARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON
●シリーズのナンバリングタイトルではなく、アメリカのスタッフにより開発されたまったく新しい作品。米国ニューデトロイトを突如襲った無数の巨大生物と、EDF米国部隊の戦いを描く。
●プレイヤーは、3人編成の地球防衛軍・即応ユニット“ストライクフォース・ライトニング”の一員となり、世界の都市を破壊し、人間たちを滅ぼそうとする謎の敵“ラヴェンジャー”と戦うことになる。
●メインモードは、ひとつのミッション内で発令される指令をつぎつぎと受けていく“キャンペ?ンモード”を採用。さらに、敵の配置などが換わる“キャンペーン・リミックス”と無限に現れる敵と戦い続ける“サバイバル”も収録。
●キャンペーンとキャンペーン・リミックスは最大3人、サバイバルは最大6人でのオンライン協力プレイが可能。画面を分割してのふたり協力プレイにも対応している。
●ゲーム難度は、ノーマル、ハードのほか、つねに絶望を感じずにはいられない“インフェルノ”も設定可能。
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2011年夏発売予定
【価格】7,140円(税込)
【ジャンル】アクションシューティング
【プレイ人数】1人/(オンラインCo-opプレイ:1?3人)/サバイバルモード:6人
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:Vicious Cycle Software
【CERO年齢区分】審査予定
地球防衛軍 2 PORTABLE
(2011/04/07)
Sony PSP
商品詳細を見る
地球防衛軍 2 PORTABLE ダブル入隊パック(同一ROM2本セット)
(2011/04/07)
Sony PSP
商品詳細を見る地球防衛軍2 PORTABLE
【対応ハード】PSP
【発売日】2011年春発売予定
【価格】5,040円(税込)
【ジャンル】アクションシューティング
【プレイ人数】1人(アドホック通信:未定)
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:サンドロット
【CERO年齢区分】審査予定
地球防衛軍 LEGEND
【対応ハード】モバイル
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】未定
【プレイ人数】未定
【メーカー】D3パブリッシャー
【CERO年齢区分】審査予定
<関連記事>
■【PS3/Xbox360】『地球防衛軍4』の海外版(?)タイトル『Earth Defence Force: Insect Armagedon』が2011年春に発売決定!
<関連サイト>
■New Title Coming Soon


この記事へのコメント
トラックバック
URL :