【PSP】スパロボ新作『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』4月14日発売決定!
バンダイナムコゲームスがリリースする“スパロボ”シリーズの新作『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』が4月14日に発売決定。価格は7,329円(税込)です。
『スーパーロボット大戦Z』は、2008年にPS2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。小隊システムを進化させた「トライバトルシステム」、用途に合わせたフォーメーションなどの新システムが搭載された他、「創聖のアクエリオン」や「超重神グラヴィオン」、「交響詩篇エウレカセブン」「オーバーマン キングゲイナー」といった初参戦作品が登場。シリーズでは新規参戦がもっとも多い“スパロボ”として話題となりました。2009年には本作と連動したスペシャルディスクも発売されています。
その続編となる『第2次スーパーロボット大戦Z』は2部構成となっており、今作はその第1部にあたるタイトルになるとのこと。参戦作品には、「装甲騎兵ボトムズ」「機動戦士ガンダム00 1st Season」「コードギアス 反逆のルルーシュ」「天元突破グレンラガン」など新たな12作品を含めた全34作品を収録し、“スパロボ”の記念すべき20周年タイトルとしてリリースされます。シリーズを増すごとに磨きがかかる戦闘アニメや演出が、初の完全新作リリースとなるPSPで、どのような進化を見せるのか注目したいですね。
またゲームアーカイブスでは、「第2次」「第3次」「EX」といった懐かしのスパロボ3作品が1月26日から配信される予定です。まだプレイしたことがない方、興味がある方は、この機会にぜひチェックしてみて下さい。
■寺田貴信氏のインタビュー他、ゲーム概要
●『第2次スーパーロボット大戦Z』の位置付け&作品内容
・本作は2008年に発売されたPS2用ソフト「スパロボZ」の続編にして、「スパロボ20周年記念作品」。
・開発が始まったのは、2009年3月にスパロボZスペシャルディスクを発売してしばらく経った頃。シリーズ化の構想は頭の片隅にあったが、「Z」で好評を得られたので続編を発表することができた。
・ハードはより多くのユーザーに気軽にプレイしてもらえることと、まだ完全新作を出していないハードということもあって、PSPに決定した。
・第2次スパロボZは2部構成になっており、本作はその第1部にあたる作品としてリリースされる。
・2部構成になった理由のひとつはボリューム。第2次ZではZに登場していた作品がほとんど登場しているが、スパロボでもこういった形のものは珍しい。
・シナリオの総本数は、破界篇だけでもこれまでの携帯機スパロボの中で最大。卓上機のスパロボに匹敵する遊びごたえがある。●ストーリーについて
・コードギアスやガンダム00は原作アニメが2部構成になってるので、破界篇ではそれらの第1部を描く。
・グレンラガンも話が大きく2部に分かれるので、その前半部分を破界篇で取り入れている。
・2部構成とはいえ、破界篇には破界篇でオリジナルの大きな敵が存在する。その敵との決着をつけることで、ひとつのストーリーが完結する。●参戦作品について
・ダイ・ガードは企業がロボットを持つという作品だが、零細企業の社長が主人公のトライダーと話を絡ませてみると面白いのではと思った。また、TV版ガンダムWと00を絡ませてみたかった。
・ゴッドマーズは音声付きでスパロボに登場するのは今回が初めて。
・真(チェンジ!!)ゲッターロボも音声付きで登場するのは本作が初。真マジンガー衝撃!Z編と共演させたかった。
・ボトムズもかなり前から登場させたいと思っていたが、本作でついに実現できた。機体のサイズが小さいのは、SDでロボットを使用しているスパロボならではの味付けもあるので問題ないと思っている。●システム&新要素など
・遊びやすさは前作を受け継いでいる。戦闘は滑らかに動く他、音声も収録。
・ガンダムのカットインもリアルタイプになっていたりと演出面での新たな試みも。
・前作から引き続き登場する作品の機体やキャラは、基本的に主役回りのみ。
・小隊システムは採用していない。携帯機なのでシンプルにしたところもある。●限定版
・前作「Z」のシナリオがダイジェストでおさらいできる小冊子と「第2次スパロボZ」の2部作が収納できるスリーブボックスがセットになった数量限定BOXが発売予定。
■参戦作品
・無敵超人ザンボット3
・無敵鋼人ダイターン3
・無敵ロボ トライダーG7
・宇宙大帝ゴッドシグマ
・宇宙戦士バルディオス
・六神合体ゴッドマーズ
・戦闘メカ ザブングル
・装甲騎兵ボトムズ
・装甲騎兵ボトムズ ザ·ラストレッドショルダー
・装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
・装甲騎兵ボトムズ ペールゼン·ファイルズ
・超時空世紀オーガス
・機動戦士Ζガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(※機体のみ参戦)
・新機動戦記ガンダムW
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダム00 1st Season
・超獣機神ダンクーガ
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
・真ゲッターロボ 世界最後の日
・真マジンガー衝撃!Z編
・地球防衛企業 ダイ·ガード
・THE ビッグオー
・オーバーマン キングゲイナー
・超重神グラヴィオンZwei
・創聖のアクエリオン
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・天元突破グレンラガン
・劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
・マクロスF
・劇場版 マクロスF ?イツワリノウタヒメ?(※機体のみ参戦)
・交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
※赤字は新規参戦作品。
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版) 特典 「オリジナルカスタムテーマ」をダウンロードできるプロダクトコード付き
(2011/04/14)
Sony PSP
商品詳細を見る
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX 特典 「オリジナルカスタムテーマ」をダウンロードできるプロダクトコード付き
(2011/04/14)
Sony PSP
商品詳細を見る第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
【対応ハード】PSP
【発売日】2011年4月14日
【価格】7,329円(税込)
【ジャンル】シミュレーションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】開発状況:85%
<追加記事>
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』公式サイトプレオープン!数量限定“スペシャルZII BOX”発売決定!
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』公式サイトグランドオープン!PV第1弾配信開始!
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』TVCM公開!東京・大阪にてPV第2弾の屋外先行上映が決定!
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』PV第2弾が公開!
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』オリジナルキャラクター&主人公機、原作システムが公開!
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』第3弾PV・限定先行上映決定!TVCM第2弾・3月25日より放映開始!
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』第3弾PVの配信がスタート!
■【PSP】『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』TVCM第2弾「NOAH」編配信スタート!
<関連サイト>
■スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW]


Tag ⇒ | 第2次スーパーロボット大戦Z | 破界篇 | スパロボ | PSP
この記事へのコメント
トラックバック
URL :