カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]とある魔術の禁書目録 > title - とある魔術の禁書目録 #09 『吸血殺し(ディープブラッド)』 感想

とある魔術の禁書目録 #09 『吸血殺し(ディープブラッド)』 感想

とある魔術の禁書目録<インデックス>



とある魔術の禁書目録 第9話 『吸血殺し(ディープブラッド)』より感想です。


アウレオルス=イザード、ステイル=マグヌス、上条当麻。三人に共通する所はインデックスを救いたいと願った事・・・。アウレオルスも以前はステイルと同じようにインデックスの傍にいた人間だったというわけですか。ステイルは『パートナー』と表現していましたが・・・。

アウレオルスの目的は吸血鬼の無限の生命とそれに依る記憶を保つ術(すべ)を手に入れ、インデックスを『記憶』の呪縛から解き放とうというものだった。その為に吸血鬼を呼び寄せる『ディープブラッド』の能力を持つ姫神を囲い、今まで潜伏していたということですが、その後のステイルから語られる「インデックスはすでに救われている」って言葉でうろたえるアウレオルスは本当に哀れに思えてくる・・・。

今まで自分の全てを投げ打って道を外れてまで救おうとしてきた一切合財が全部否定されて、当麻にほんの数日で救われた上インデックスも取られちゃったら暴走もしちゃいますか。




自分の血の匂いで呼び寄せた吸血鬼を全て殺しつくしてしまう吸血殺し(ディープブラッド)の能力。自らの力を呪っていた姫神秋沙は、それを救いの道として必要としてくれたアウレオルスだからこそ、信用して今までついてきた。

そんな姫神を用済みとして殺そうするアウレオルスに、当麻の怒りが爆発する。

『いいぜ・・・てめえが何でも思い通りにできるってんなら・・・まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!』



『幻想殺し(イマジンブレイカー)』VS『黄金練成(アルス=マグナ)』

・・・なんて仰々しく言うより当麻の賭けが勝ったという感じですか^^;

窒息、感電、圧殺、言葉にすることによって世界を思うように操るアウレオルス。
ではなぜその力でインデックスを救おうとしなかったのか、わざわざ吸血鬼を頼るなんて回りくどいことをしなければならなかったのか?



ステイルの助言で黄金練成(アルス=マグナ)の能力の真実に気付く当麻。

黄金練成(アルス=マグナ)は自分の言葉のとおりに世界を歪めるのではなく、自分のイメージを現実に干渉させる能力であるから、自分が不安に思った事すら現実にしてしまう。

アルス=マグナでインデックスを救えなかったのはアウレオルス自身がイメージ(想像)できなかったから。

針で首元を刺す行動もハイになって不安を打ち消して悪いイメージを打ち消すため。あの『必然』とか『当然』と言った結果が前に来るようなおかしな物言いも、自分の意思を確固とするため・・・というよりは、弱い自分の精神面をフォローしているようにも思えますが。

とんでもなく強力な能力だけど、アウレオルスには実際不向きな力だったのかも・・・。



右手を切り落とされても平然と近づく当麻とその未知の能力に錯乱に近い不安を覚え、自身の最悪の末路を『想像してしまった』ことにより、アウレオルスは“自滅”という最期を遂げる・・・。(死んだわけではないけど)

・・・あとステイルが“爆ぜる”なんてあんなグロイ描写が出せるなら前回端折ったアレやソレはアウレオルスの人間性を保護するためなのかと深読みしてしまう・・・。っていうかショッキング映像どころじゃない(;´Д`) 何でその後のステイルが無事元通りになったのかは説明が無いし・・・。最近細かいところは気にするな!って感じがします・・・。





総じて言えばアウレオルスはインデックスを助けるために行動していたわけで、決して悪人の類では無かったはずなのですが(姫神秋沙も彼の優しさに気付いていた)、ああなった原因はインデックスを救う道を求めた末・・・というよりも当麻の存在とその『巫山戯た右手』によるインデックスの解放が彼にとっては本当に馬鹿馬鹿しい程に理不尽に思えたからなのかな?とも思えるんですよね。

最終的に記憶も何もかも失ったアウレオルスは『可哀そう』という言葉が後を引きます。

当麻、ステイル、アウレオルス。三者三様にインデックスを救おうとした結果は当麻が上手く成功したというだけで、その気持ちは変わらなかったはずなのに、ね・・・。





姫神秋沙はこの回以降どんどん影が薄くなるんですか・・・。能登さんの仕込みもあってまだ希望は捨てがたいですが、次回はいよいよ御坂妹一方通行やらが出てきて一層影が薄くなる不安な感じは拭えまえん・・・が、今週以上を期待している私です^^;




次回 とある魔術の禁書目録 第10話 『お姉様(みさかみこと)』







<関連サイト>

とある魔術の禁書目録 公式サイト







アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年12月06日 01:50:58

>スミスさん

う~んどうでしょう^^;
上条さんのコトだからここまでしつこくはやらないのではないでしょうか(笑)

- ヴィー - 2008年12月06日 22:52:41

アウレオルスが針を刺すのはニンジャが眠り薬を盛られたときに太ももを苦内で刺すようなもんなんでしょうが、逆にそれだけしないと精神集中できない弱さを表してるわけですか。

ステイルが元に戻ったのは想像が途切れちゃったからだと思ってます。
だから、変なイメージで殺す事はできるけれども、死体は綺麗なまま(ショック死)なんてこともあるんじゃないでしょうか。

イメージが現実になると聞かされると「魔法騎士レイアース」を思い出すロートルです(笑)

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年12月07日 03:25:42

>ヴィーさん

そうですね~何だか強きになって悪いイメージを払拭するっていう意味合いが強いような気がします。当麻に負けた敗因も弱きになっちゃったことが原因ですし^^;

ステイルが元通りになったのはどうでしょうね~アルス=マグナの効果は想像が途切れたからといって結果も元通りになるというものではないようですし、(原作ではかなり人を殺してるけど生き返ってはいない模様)自分のアルス=マグナが効力を失ったとイメージ→ステイルも生き返った・・・というような捉え方もできます・・・強引ですが(笑)

レイアース見てましたよ~懐かしいですね^^ 車の社名などに関連した名前がやけに多かったような・・・どうでもいいこと覚えてますw

トラックバック

こう観やがってます - 2008年11月30日 18:39

とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」

とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」  攻撃中はいいけど一度受身になったら負け確ですね。

Shooting Stars☆ - 2008年11月30日 18:58

とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し」 感想

とりあえず、今日は忙しいので画像なしの文章少なめ(簡易)感想をしたいかと思います。

日記・・・かも - 2008年11月30日 21:35

とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し -ディープブラッド-」

ディープブラッド編もいよいよ大詰め。 秋沙を手に掛けたアウレオルスに、当麻の怒りは爆発します。

八月の鍵 - 2008年11月30日 23:18

とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」感想

とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」の感想です。

紅蓮の煌き - 2008年12月01日 00:25

とある魔術の禁書目録 第09話 「吸血殺し(ディープブラッド)」

とある魔術の禁書目録 第9話キャプ感想です。 当麻怖いよ当麻(汗

(*´0`*)おはよーブログ - 2008年12月01日 23:32

とある魔術の禁書目録 9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」レビュー。

ア”ァーーーーーーーーーーーーーー!!!!! グロ・・・・・・・。この前、原作読んでる時「アニメではこの描写、規制入るだろう...

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア