カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]ガンダム00 セカンドシーズン > title - 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」

第9話 「拭えぬ過去」 以下感想です。


アリー・アル・サーシェス強襲

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」1

次で出てくるか次で出てくるのかと思わせぶりだったラストの出番から一転して冒頭のサーシェスと刹那&ティエリアとの戦闘。

『いけよ!ファング!!』とか相変わらずの戦闘ぶりに全く変わってないなぁとか思っていたら、実は体の半分が消し炭になってたとか? あの決戦時には確かに機体の半分はロックオンの一撃で持っていかれてましたし・・・。この時代の再生治療の技術ってかなり進歩していそう。それともリボンズに身体改造されてたりとかするのかな。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」2

セラヴィーの隠し腕には脚先に装備されたビームサーベルで対抗、ファングも自在に使いこなし、ロックオンの仇を討とうとする刹那とティエリアを一人で圧倒する実力。ガンダム00の作品中では戦闘技術はずば抜けてる感じですね。グラハ・・・じゃなくてwミスターブシドーといい勝負かもしれません。



ソレスタルビーイング

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」3

アリー・アル・サーシェスがライルの兄、ニール・ディランディの仇だと打ち明ける刹那とティエリア。
そして、刹那自身が、ニールとライルの家族の仇であるKPSAに所属していたことを、ライルに告げる・・・。


しかしライルの返答は刹那を責めるものではなく。

『全て過ぎたことだ。昔を悔やんでも仕方ねぇ・・・。そうさ、俺らは過去じゃなく未来のために戦うんだ』

己の正義に殉じて生きる。ライルの答えを聞いたティエリアは、自身の存在と周囲の流れに揺れ動く。

ティエリアの苦悩は、自身がライルの言う『過去』に囚われた姿であること、ロックオンの仇を討つという復讐の私怨で動いている自分こそだと気付いたからでしょうか。そしてリジェネから聞かされたイノベイターの目的、世界を導こうとする意思、己もまたそのために作られた存在であること。

自分の行動と選択は本当に正しいのか。リジェネを含めたイノベイターとの接触は、ティエリアの心を未だに揺さぶり続けているようです。



イノベイター

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」4

リボンズ曰く、『彼らには僕たちに対抗してほしい』
ソレスタルビーイングが活動すればするほどアロウズは世論からの支持を受け、その行動は正当化される。アロウズによる世界意思の統一も順調になる・・・ということですか。

イオリア・シュヘンベルグの計画の遂行の下に計略を巡らすイノベイターですが、トランザムシステム、ダブルオーガンダムのツインドライブシステムはリボンズすら知らされていなかったイオリアの遺産。そしてそれらは、イオリアの意思の下にソレスタルビーイングにもたらされたもの・・・。

やはりイオリアの計画には前回リジェネが伝えたもの以外の何かがあるのではないかと。

リボンズ寄りの他のイノベイターとは別に、リジェネはティエリアを仲間に加えたがったり、イオリアの計画にも矛盾があることを指摘したりと、その計画には賛同しながらも個性が強いというイメージですね。 前回初登場のヒリング・ケアは戦闘用に調整されたイノベイターだそうで、女性的なイメージからは少し意外な印象を受けましたが、今後の戦闘の機会に期待したいですね。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」5

『イノベイターとの対立は、変革を加速させる。フフッ・・・楽しみだわ』

世界の変革を望む王留美(ワン・リューミン)の意思は未だ分からず仕舞い。紅龍(ホンロン)との兄妹関係が伝えられた以外、内情や目的などは一切不明・・・。イノベイター以上に良く分からない人物です。ただ世界が動く様を見ている傍観者なのか、それとも・・・。



アロウズ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」6

アロウズに新型MSガデッサと共に入隊したリヴァイブ・リバイバル。

アーバ・リント少佐の作戦に一言物申すでマネキン大佐と同意したり、例のワンマンアーミーのライセンスは持っているわで早速頭角を現す勢い。 ミスターブシドーみたく勝手することなく、マネキン大佐の意向に従う発言など、好印象が持たれます(´∀`*)


そのミスターブシドーはビリーとの面会へ。意外にビリーには正体知られてたんですね^^;
『ミスターブシドー』の名前は周りが勝手にそう呼ぶそうだけどね・・・そんな格好してたりしたらそりゃ言われますよ! まぁ近接戦闘特化の機体に乗ってたりあの物言いも理由にあるんでしょうけど(笑)

ビリー:『気に入ってるのかと思ったよ』

はい、私もそう思ってました(笑)

ビリーが開発中の新型もミスターブシドーの要望通りにカスタマイズされるようで・・・

『試作段階のあの機体を、私色に染め上げてほしい』

『合点承知!』

二人の意気投合ぶりは相変わらずのようで安心(^^) ただ、ビリーにはソレスタルビーイングに対してスメラギさんの絡んだ私怨のようなものが感じられましたね・・・。結局あの二人はどうなるのかな。



ルイス・ハレヴィ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」7

ファーストシーズンのトリニティ襲来の折、毒性を持つGN粒子を浴び、細胞障害を患っているというルイズ。

今回明らかになった新事実。・・・かなり衝撃的で、悲痛な現実・・・。

薬の服用はその障害による発作を抑えるためでしょうか。そんな体になってまでアロウズに入隊し、ガンダム、ソレスタルビーイングに復讐しようとするルイス。それを後押ししたのはやはりリボンズなのか・・・。

沙慈にルイスと会った事を伝える刹那ですが、ティエリアたちが入ってこなくてもその続きは言えなかったのではないでしょうか。この事を知ったらどうなるんだろう、沙慈・・・。



ソレスタルビーイング撤退戦

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」8

海中から宇宙へ逃れようとするソレスタルビーイングとそれを追うアロウズ。

アリオス、ケルディム、セラヴィーのトランザム・システムを使い高濃度粒子全面放出。そのGN粒子による浮上効果を上乗せして急速浮上するトレミー。トランザムってこんな使い方もあるんですね・・・。

コーラもセカンドシーズン初戦闘だーと思ったらなんとまぁ・・・

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」9

『またかよっ!』ってちょっとそんな艦砲射撃でやられちゃうのはいい加減やめようよ(´Д⊂ヽ 
ファーストシーズンの序盤までクオリティ戻っちゃってるんじゃないの・・・(;´Д`) その分死亡フラグとはかけ離れるわけではありますが。 まー今までどおりで安心といったら安心か・・・(´Д`)ハァ… いつになったら大佐にいい所見せられるんでしょうね^^;

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」10

マネキン大佐率いるアロウズは、ガデッサの砲撃でトレミーの上昇角度を変えた上で宇宙での待ち伏せ、対してスメラギの作戦は大気圏離脱中にダブルオーガンダムを緊急発進。更に裏をかいて窮地を脱する。 

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」11

リー・ジェジャン中佐はダブルオーガンダムの攻撃により戦死。アロウズの中であまり悪い印象を持てない人物だったのですが、今回退場・・・。少し残念です・・・。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」12

カティ・マネキン自ら送ったリーサ・クジョウという宛名の称賛のメッセージはしかし、スメラギ・李・ノリエガに逃げられない運命を思いい知らせることになる・・・。

『そんな・・・彼女が、アロウズに・・・。逃げられないのね、私は・・・。あの忌まわしい過去から、拭えない過去から・・・』




【雑感】

いつもながら話の構成が良いです。刹那、ロックオン、スメラギがそれぞれ抱える過去との因縁、ティエリアの苦悩、ルイスと沙慈が体現する、戦争により巻き込まれた人物の道程など・・・。

これだけの人物がいながらキャラクターを立たせるのはさすがですね。毎回やられキャラ復活の兆しを見せるコーラサワーにはもうちょっと頑張ってほしい気持ちですがw あとはヒロインのハズのマリナ姫の出番がどんどん少なくなっていくのはどうなのかなーと。確実に不幸路線まっしぐらなわけですが、刹那は宇宙に上がってしまうし・・・。次回は登場するようなので、ひとまずは安心・・・かな?

イノベイターの動きもいよいよ活発に。次回以降も新たなメンバーが登場しそうな予感。
新機体のオーライザーも完成してダブルオーガンダムの強化にも期待できそうです。





次回 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話 天の光

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話 天の光

ソレスタルビーイングの制服を着る紫の髪の人物は新メンバー?
長髪の女性はまたティエリアなんでしょうか・・・。色々と気になります・・・。





<関連サイト>

ガンダム00 公式サイト







アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

毎度どうも - westernblack - 2008年12月03日 07:15:06

サーシェスの今の機体はアルケーガンダムというのだそうで、設定上の語源はわかりませんが、「原初の」「いにしえの」という意味がありますから、「戦争せずにはいられない」という彼の(認めたくはないが)原始的な「本能」を表すニュアンスがあるのでしょう。「戦争の申し子」という見方は作中的にも的外れではないのでしょうね
次回予告のあの黒いのがグラハ…の新型でしょうか。それともヒリングの?でも初見では確認しませんでしたが、フォルムはだいぶ違いますが〝眼〟のところはフラッグと同じ感じなので、前者の可能性が高そうですね。ニューフラッグを期待していた向きには残念かもしれませんが、私はこの程度の一致でも「因縁の象徴」としては十分な気がします。というか、他のメカフェチ系のブログ様の「仮面に陣羽織のフラッグ」という予想は的中したのでは?
コーラさんは好きな理由が人によって(さらには男女で)かなり違うようなのですが、私は「落ちても生きてる」貴方が好きなので、この調子でいってほしいですね。終戦後まで生きてれば大佐はきっとその想いに応えてくれます。「こいつの強運に期待しようか」とか思って(笑)
それでは失礼します

- ヴィー - 2008年12月03日 22:56:42

コーラはどうやって生きてきたのか不思議なくらいですが、強運ってことなんでしょうね(笑)
まあ、サーシェス見る限り大怪我してもよほどでないと死にそうに無い世界な気はしますが。

イノベイターや王の言ってることは昔の革新系団体の言ってることにソックリなんで、そのへんを皮肉る意味があるのかなとか思ってます。

高度1万キロが低軌道とか言ってるのに驚いてしまいましたが、そこまで上がったからこそダブルオーガンダムを射出できたんでしょう。
意外と設定考えてるのか?(笑)

今回気付いて「なんだこれは?」と思ったのは、この世界では兵器体系も戦術思想も同じもの同士が戦ってるんですね。
現実世界では大きく分けてアメリカ系、ロシア系、ヨーロッパ系がありますが、戦術予報士でさえ同じところで学んだからこんだけ読み合いができるんでしょうか。
ちょっとこれは面白いと思いました。

管理人のみ閲覧できます - - 2008年12月03日 23:29:25

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年12月04日 02:04:41

>westernblackさん

“アルケー”の語源、そんな意味があったのですね^^ サーシェスの乗る機体としてはピッタリなイメージに思えます。“本能”っていう部分がアリー・アル・サーシェスの行動の根源なのかもしれませんね。

グラハ…じゃなくてブシドーの機体、確かにフラッグ系を期待してはいたのですが、専用機の存在は嬉しいです。近接戦闘に偏っている所、彼らしいですね。

コーラに関しては私もおバカで強運なところが好きですよ~^^ カティ大佐もまんざらではなさそうですし、ぜひ最後まで生き抜いてほしいです・・・。


>ヴィーさん

コーラはあの最終話の死亡フラグもきっちり回避してしまいましたし、よほどの事がない限り死なないような気がします^^;・・・というか死なないでほしいです;;

カティ・マネキン大佐とスメラギさんの読み合い・駆け引きが際立っていましたね。二人の繋がりを思わせるところもあったのでしょうけれど、演出的にも面白いと思いました。単にMSの性能に頼らないところというか・・・。以前から思わせぶりな所もありましたけれど^^;

その点、新型のガデッサは大型のランチャーによる上昇誤差修正
くらいしか見せ場が無かったので、新規に参入したリヴァイブ・リバイバルと共に次回以降に期待したいです。MSの設計思想などはイノベイターによってもたらされた情報などが連邦として統一された際アロウズによって更に統合されたのかもしれませんね。

トラックバック

日常と紙一重のせかい - 2008年11月30日 20:59

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第09話「拭えぬ過去」

なんというチート合戦  この場合は高度な心理戦といった方がよろしいか…そんな9話。

心のプリズムNavi - 2008年11月30日 21:24

機動戦士ガンダムoo 2nd season 第09話 拭えぬ過去

勝手にそう呼ぶ、迷惑千万だな。

空色きゃんでぃ - 2008年11月30日 22:35

機動戦士ガンダム00 2nd season 第9話 「拭えぬ過去」

ガンダム同士の戦い! あ、サーシェスの乗ってるのスローネもガンダムなんですね。 ついに、ロックオンの仇との対決!

電撃JAP - 2008年11月30日 23:04

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第9話「拭えぬ過去」 

博士「スメラギさんの恥ずかしい過去www」 助手「違うだろっ!!」

見ていて悪いか! - 2008年11月30日 23:21

ガンダム00 2nd 第9話「拭えぬ過去」

えー、スローネツヴァイに乗ったら「行けよファング!!」って言わないといけないお約束なんでしょうか(苦笑

Ηаpу☆Μаtё - 2008年11月30日 23:24

機動戦士ガンダム00 2nd Season #09 拭えぬ過去

逃れられない、忌まわしい過去

★♪灰色の月と白色の太陽♪★ - 2008年11月30日 23:24

ガンダム002nd 感想 第9話「拭えぬ過去」

         過去と未来。

紅蓮の煌き - 2008年11月30日 23:34

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第09話 「拭えぬ過去」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第9話感想です。 アルケーガンダム襲来

明善的な見方 - 2008年11月30日 23:44

らび庵 - 2008年12月01日 00:03

機動戦士ガンダム00 2nd 第9話「拭えぬ過去」感想

見所は転がるハロかな(マテ) サーシェスとの戦闘、スメラギとマネキン大佐の 知略vs知略の戦いが見所ですね。

smiley days - 2008年12月01日 00:08

深・翠蛇の沼 - 2008年12月01日 06:04

はじまりの渓谷 - 2008年12月01日 10:16

ハルジオンデイズ - 2008年12月01日 15:28

心のおもむくままに - 2008年12月01日 19:02

機動戦士ガンダム00(2nd)9話「拭えぬ過去」

9話「拭えぬ過去」今週も見応えがありました。 あらすじ:サーシェスの駆るアルケー

スポーツ&ネットウォッチングブログ - 2008年12月01日 21:10

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯09 拭えぬ過去の感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯09 拭えぬ過去の感想 ハロ「ああああああああ~~~~~・・・・・・」

ある学生の憂鬱 - 2008年12月01日 22:14

【機動戦士ガンダム00セカンド 第9話-拭えぬ過去】

過去の傷、未来への不安。それぞれの想いと思惑。な9話

アマデウスの錯乱? - 2008年12月01日 23:12

機動戦士ガンダム00 2nd 第9話『拭えぬ過去』

機動戦士ガンダム00 2nd 第9話『拭えぬ過去』

もす。 - 2008年12月01日 23:29

ゆぐどらしる えくすぷれす - 2008年12月04日 16:13

ガンダム00 2nd 第9話「拭えぬ過去」

いやぁ~、6話の再来か?と悪い予感がチラ

らしんばん@うぇーぶ - 2008年12月05日 21:22

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #09 「拭えぬ過去」

ブシドー神話がついに解禁! その原点は上官の先を読みすぎた能力だったのか!?

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア