【少年サンデー】ハヤテのごとく! 第204話 感想
ハヤテのごとく!

第204話「カゼ引いた…ノド痛い…」
この季節風邪には十分にご注意を。
作者急病のためとか思わせぶりな扉絵でしたが別にそんなことはなく。
前回のワタルたちのラスベガス旅行編とは場所が変わって三千院家の日常への切り替わりとそれだけのことだったようで(笑)
その頃のワタルくんはアメリカはアリゾナ州、かのグランドキャニオンにて魂の叫びを発していましたとさ・・・。

『ヤックデカルチャー!!』
ビバ、マク○スFフリークス。
一方三千院家ではペットと借金執事のやり取りが。

ハヤテが初めての海外旅行で心を踊らせてタマに話すのも分かるし・・・
逆に旅行では置いてけぼりのタマがハヤテを憎らしく思っちゃうのも仕方がないかな?と思う。
今まで自分に懐いてくれていたものが遠くに行ってしまう寂しさ、それまで自分の居場所だった場所を奪われる喪失感というか。流暢に言葉を喋るトラってことで忘れがちだけど、ペットはご主人に愛されてこそペット足り得るというもので・・・関係ないけどタマの二足歩行は自然すぎてやっぱり不気味ですね^^;

バスポートを焼却してまえば海外には行けんやろ!と嫉妬の嵐に煽られて(笑)ハヤテのパスポートを炎の中に投げ込むタマ・・・だめだ!そんな人(ネコトラ)から外れたコトをしちゃったら━━━━!!
・・・シラヌイがタマに持ってきたパスポートは今は亡き(死んでません)執事長のクラウスさんのものでしたと。
クラウスさんが旅行に同行するとかは別にしておいて、この扱いの酷さに泣いた・・・(´Д⊂ヽ
っていうか最近はその姿すら、しょっちゅう展開される三千院家の日常でお目にかかることのない執事長クラウス。タマ以上にハブられてる感があるのは気のせい?
今後展開される(と思われる)三千院家の秘密に関わるストーリーでは、古くから三千院家に仕える内情を知る者として活躍の場を与えられる事を期待。ホント切実に・・・(´;ω;`)

場面代わってヒナギクたち生徒会メンバー(+西沢さん)が乗る飛行機では新入生組の日比野 文とシャルナが同じ飛行機に搭乗していることが発覚。
ヒナギクたちと違ってイスタンブールからシルクロードを陸路で渡ってインドへ行くとか。
てっきり合流するものかと思いましたが、G・W旅行編ではワタルたちラスベガス組、ヒナギク(と三千院家メンバー?)たちアテネ行きの大きく二つに分かれて展開されるみたいですね。行先が同じならまず何かあるとは思いますが、ラスベガスの方でも気になる人物(一条くん)が登場するようで、ナギたちの旅行とも無関係ではなさそう。

インドへはラクダでシルクロードを往くという文ちゃんのチャレンジ精神に触発されて、ヒナギクさんは高所恐怖症を克服すべく窓から外の風景を・・・
・・・えーと、高い所に上って怖いな?と思うくらいであれば『高所恐怖癖』という人間が本来持っている本能的なもので、そこがどんなに安全であっても不安がつきまとうような重度な不安障害が『高所恐怖症』と呼ばれるものなんだそうです。
窓の外を見て気絶しちゃうほどのヒナギクさんは間違いなく『高所恐怖症』と思われますが、そのチャレンジ精神には称賛の言葉を贈りたい・・・でもあんまり無茶しちゃダメよ!
ハヤテたち三千院家、ワタル&サキさんと咲夜、ヒナギク&西沢さん+生徒会メンバー・・・と同時進行で進む『GW旅行編』。次はどれが焦点になってお話が進むんでしょうね。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople

第204話「カゼ引いた…ノド痛い…」
この季節風邪には十分にご注意を。
作者急病のためとか思わせぶりな扉絵でしたが別にそんなことはなく。
前回のワタルたちのラスベガス旅行編とは場所が変わって三千院家の日常への切り替わりとそれだけのことだったようで(笑)
その頃のワタルくんはアメリカはアリゾナ州、かのグランドキャニオンにて魂の叫びを発していましたとさ・・・。

『ヤックデカルチャー!!』
ビバ、マク○スFフリークス。
一方三千院家ではペットと借金執事のやり取りが。

ハヤテが初めての海外旅行で心を踊らせてタマに話すのも分かるし・・・
逆に旅行では置いてけぼりのタマがハヤテを憎らしく思っちゃうのも仕方がないかな?と思う。
今まで自分に懐いてくれていたものが遠くに行ってしまう寂しさ、それまで自分の居場所だった場所を奪われる喪失感というか。流暢に言葉を喋るトラってことで忘れがちだけど、ペットはご主人に愛されてこそペット足り得るというもので・・・関係ないけどタマの二足歩行は自然すぎてやっぱり不気味ですね^^;

バスポートを焼却してまえば海外には行けんやろ!と嫉妬の嵐に煽られて(笑)ハヤテのパスポートを炎の中に投げ込むタマ・・・だめだ!そんな人(
!?
・・・シラヌイがタマに持ってきたパスポートは今は亡き(死んでません)執事長のクラウスさんのものでしたと。
クラウスさんが旅行に同行するとかは別にしておいて、この扱いの酷さに泣いた・・・(´Д⊂ヽ
っていうか最近はその姿すら、しょっちゅう展開される三千院家の日常でお目にかかることのない執事長クラウス。タマ以上にハブられてる感があるのは気のせい?
今後展開される(と思われる)三千院家の秘密に関わるストーリーでは、古くから三千院家に仕える内情を知る者として活躍の場を与えられる事を期待。ホント切実に・・・(´;ω;`)

場面代わってヒナギクたち生徒会メンバー(+西沢さん)が乗る飛行機では新入生組の日比野 文とシャルナが同じ飛行機に搭乗していることが発覚。
ヒナギクたちと違ってイスタンブールからシルクロードを陸路で渡ってインドへ行くとか。
てっきり合流するものかと思いましたが、G・W旅行編ではワタルたちラスベガス組、ヒナギク(と三千院家メンバー?)たちアテネ行きの大きく二つに分かれて展開されるみたいですね。行先が同じならまず何かあるとは思いますが、ラスベガスの方でも気になる人物(一条くん)が登場するようで、ナギたちの旅行とも無関係ではなさそう。

インドへはラクダでシルクロードを往くという文ちゃんのチャレンジ精神に触発されて、ヒナギクさんは高所恐怖症を克服すべく窓から外の風景を・・・
・・・えーと、高い所に上って怖いな?と思うくらいであれば『高所恐怖癖』という人間が本来持っている本能的なもので、そこがどんなに安全であっても不安がつきまとうような重度な不安障害が『高所恐怖症』と呼ばれるものなんだそうです。
窓の外を見て気絶しちゃうほどのヒナギクさんは間違いなく『高所恐怖症』と思われますが、そのチャレンジ精神には称賛の言葉を贈りたい・・・でもあんまり無茶しちゃダメよ!
ハヤテたち三千院家、ワタル&サキさんと咲夜、ヒナギク&西沢さん+生徒会メンバー・・・と同時進行で進む『GW旅行編』。次はどれが焦点になってお話が進むんでしょうね。
![]() | ハヤテのごとく! 17 (17) (少年サンデーコミックス) (2008/10/17) 畑 健二郎 商品詳細を見る |


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
トラックバック
URL :