【PS3】『メルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3?』公式サイトオープン!
ガストが6月23日に発売を予定しているPS3用ソフト『メルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3?』の公式サイトがオープン。「World」「System」「Character」「Special」「Download」の各コンテンツが公開されています。
本作は、「ロロナのアトリエ」「トトリのアトリエ」に続く、「アーランドの錬金術士」シリーズの第3作にして、シリーズの完結編。物語の舞台となるのは、アーランド共和国から遙か西方にあるアールズ王国。王女である「メルルリンス・レーデ・アールズ」こと「メルル」が主人公となり、トトリの弟子として錬金術を学ぶところから物語が始まります。基本システムは前作を踏襲しつつ、戦闘には「コストターン性」が採用されている他、調合に「特性の合成」や「コストレベル」といった拡張要素が追加。さらにストーリーに大きく関わる「開拓」という新システムが追加されています。
なお、本作は通常版と同時に、豪華特典付きの初回限定版が発売予定。限定版プレミアムボックスには、アーランドシリーズでお馴染みの「ペーパーウェイト」と「ねんどろいどぷらす メルルチャーム」が同梱されます。さらに、『メルルのアトリエ』に登場するキャラクター達の魅力あふれるドラマCDが予約特典としてプレゼントされるとのことです。
World
■ストーリー
世界を変えるちからに、出会った。
アーランド共和国のはるか北西に位置するアールズ王国。そこは、機械と錬金術で大きく発展したアーランドに比べ、未だ発展の余地を多く残す、小さな辺境国である。
アーランド国主ジオは旧友であるアールズ王デジエに共和国への参加を提案したが、実現には課題も多く、反対派の批判を解消するためにも、アールズの国力増加について、国をあげての開拓事業を開始することになる。
まずは、アーランドから有能な人材の派遣が決定した。
その派遣団の中には錬金術士トトリの姿があった。アールズの姫、メルルはトトリと出会い、初めて見る錬金術に感動し、錬金術士になるために、半ば押しかけ気味に、トトリに弟子入りを志願するのであった。
■世界観
小さな辺境国・アールズ王国。そこには夢と希望があった。
今作では、アーランドから遠く離れたアールズ王国という小さな辺境の国が舞台となります。「トトリのアトリエ?アーランドの錬金術士2?」で主人公のトトリが、母親を探す旅を続けていたその間に、アーランド共和国の元国王であったジオはアールズ王国を訪れ、旧友である国王にアーランドへの合併の相談を持ちかけていました。
合併が現実に動き出したのは、トトリの旅が終わってから約一年後。
5年後のアーランド入りに向けて、国を挙げてのアールズの発展事業が開始される運びとなりました。次のアトリエの物語は、そんな新しい夜明けを迎えようとしている国を舞台に展開されます。
Character

■メルルリンス・レーデ・アールズ(メルル)
◆錬金術のちからで、国の未来を想う少女
Name:Merurulince Rede Arls
Age:15歳/Height:155cm/BloodType:O
アールズ王国の姫で、トトリの押しかけ弟子。
性格は明るく前向きで、考えるより先に行動しがち。
都会のアーランドに憧れているが、
自国を豊かにしたいという気持ちもあり、
錬金術で開拓事業に乗り出す。

■トトゥーリア・ヘルモルト(トトリ)
◆アーランドからやってきた凄腕錬金術士
Name:Totooria Helmold
Age:19歳/Height:150cm/BloodType:A/CV:名塚佳織
母親探しの旅を経て、一流の錬金術士へと成長した前作の主人公。
アーランドではそれなりに名の知れた存在になっている。
当初、発展事業の一環としてロロナがアールズに行く予定だったが、
急きょ代理として派遣されることになった。
相変わらず、悪気の無い厳しいツッコミは健在だが、
最近は自分でも気をつけるようにしているらしい。

■ロロライナ・フリクセル(ロロナ)
◆究極の天然錬金術士
Name:Rororina Fryxell
Age:??歳/Height:123cm/BloodType:O/CV:門脇舞以
前々作の主人公にしてトトリの錬金術の先生。
性格は相も変わらず、天然で抜けていてトトリが大好き。
しかし錬金術に関しては理屈で説明できない天才的な才能を持っている。
物語の冒頭、アールズを錬金術で発展させるために、ジオに頼まれて派遣されるはずだったが、
突然横槍が入りアーランドに留まることになった。その後アールズを訪れた時には、
既にこの姿となっていた。その理由は、未だ明らかにされていない…。
System
■ゲームの流れ
●調合
調合は、やり込み要素をさらに強化。
特性の合成やコストレベルの拡張要素を実装している。
●探索
冒険と開拓をテーマにしたマップが多数存在。さらに遊びやすくなっている。
●戦闘
前作のシステムを踏襲しつつ、メルルのアトリエでは
コストターン制を採用したことでさらに戦略性のある戦闘に進化。
■フィールド

本作のフィールドは、空気感を意識して制作。また、遊んだときのワクワク感を重視し、
ゲームの進行や開拓することによって地形等が変化するフィールドも登場する。
■開拓
メルルは、調合したアイテムを使って国を発展させていく。
その過程で、ゲーム内の新しい土地が開示されたり、既存の土地が変化していく。
開拓を進める事によって、ゲーム内の要素が大きく進化していく。

↑ゲーム序盤のフィールドには、古い廃墟が残されているだけ。
ここを開拓していくと…?

↑このように立派な砦が完成。
さらに開拓すれば、フィールドがもっと変化していく。
限定版/予約特典
■限定版

◆「ペーパーウェイト」

◆「ねんどろいどぷらす メルル チャーム」
・全高:約40mm
・製品素材:フィギュア本体 PVC/その他 金属
・原型製作:川村恭一
・製作協力:ねんどろん
・製造協力:有限会社グッドスマイルカンパニー
■予約特典

◆「ドラマCD」
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~(通常版)予約特典ドラマCD付き
(2011/06/23)
PlayStation 3
商品詳細を見る
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き
(2011/06/23)
PlayStation 3
商品詳細を見るメルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3?
【対応ハード】PS3
【発売日】2011年6月23日
【価格】通常版:7,140円(税込)/限定版:10,290円(税込)
【ジャンル】新約錬金術RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】ガスト
【CERO年齢区分】審査予定≪限定版同梱特典≫
・「クリスタルペーパーウェイト」
・「ねんどろいどぷらすメルルチャーム」≪予約特典≫
・ドラマCD
<関連記事>
■【PS3】『メルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3?』6月23日発売決定!
■【PS3】「アトリエ」シリーズ最新作『アーランドの錬金術士3』ティザーサイトオープン!
■【PS3】「アトリエ」シリーズ最新作は『メルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3?』?ガストによる商願登録が判明!
■【ゲーム】ガスト『アトリエ』シリーズ最新作“アーランドの錬金術士シリーズ第3弾”を発表!
<関連サイト>
■メルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3? 公式サイト (※BGMが流れます)


Tag ⇒ | メルルのアトリエ | アーランドの錬金術士3 | PS3
この記事へのコメント
トラックバック
URL :