カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]鉄のラインバレル > title - 鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』 感想

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』 感想

鉄のラインバレル  第11話 SUPER NOVA

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』

これぞ王道のロボットアニメ!


地上と宇宙に分かれて展開するJUDA+特自と加藤機関との総力戦。

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』1

地上部隊は石神社長が指揮を執り、絵美は宇宙の浩一とサトルのサポートへ。
前回でも一時的に指揮権をとって、的確な指示を送る才能の片鱗を見せましたが、今後の絵美のJUDAでの役割もオペレーター、或いは指示を出してサポートをする役回りになりそう。浩一と二人でラインバレルを呼び出していたのがもう懐かしい・・・。

それにしても“王政 陸”・・・加藤機関メンバーならではの想像想像言うのはいいですが、『残念でした!今年のクリスマスは中止になりましたぁ?!』とか、自分からあのポジションを志願したとか・・・見た目やら何やらと相まってこの時期のために作られたキャラクターのような気がしてならないです(;^ω^)



宇宙で繰り広げられる戦闘と同時に地上で展開するJUDAと加藤機関の戦闘。そこに割って入ってきたのは・・・

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』2

特自とキリヤマ重工が開発した“迅雷”を駆る道明寺 誠!

なんで特自で戦闘員として活動しているとかは今後説明が入るとして、『早瀬軍団』として彼が戦闘に介入してくるのは面白い。疎遠になりがちな理沙子たちと浩一を繋ぐ“橋渡し的”な意味として考えても。相変わらずのノリの良さでシズナや美海たちまで勝手に『早瀬軍団』に巻き込んでたりしてますが(笑)

今後の展開でも結構重要な役になりそうな気がします。
原作では一応普通の中学生・・・なんですよね? アニメオリジナルの展開もこう見ると魅せる所があって良いと思います。


軍事衛星ヘリオスからの主砲発射を阻止するために、王政 陸の駆る“ヤオヨロズ”と交戦する浩一と、世界各地への攻撃を防ぐために磁場ミラーを破壊するサトル。

しかし“ヤオヨロズ”の見た目に反する機動性と特殊装甲の前に翻弄され、ラインバレルは戦闘エリア外に吹き飛ばされてしまう。そして訪れる作戦終了のタイムリミット・・・。

加藤機関への降伏を示唆する石神社長に、何か手は無いのかと叫ぶ浩一。
そんな彼に、石神邦生は静かに答える。

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』3

『早瀬君、後ろを見たまえ。それが今、君が背負っているものだ』

ラインバレルから背後に見える地球。そこに居る人々、それまで在った出来事を思い返す浩一。

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』4

『・・・まったく、世界とか人類とかさ・・・そんなでっかいもの、たかが中坊のガキに背負わせるかねぇ・・・。でもさ!

ナイスな展開だよ!世界を救い人類を守る!!悪くないじゃないか!!』


エグゼキューターのリミッターを解除し、大気圏の落下軌道に落ちることも構わずサトルに後を託す浩一の姿は正に主人公。

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』5

勢いがかった口調は以前と同じようでも、そこには力を持ったことによる優越感からの顕示欲ではなく、本当の主人公として在るべき姿に覚醒した浩一の姿が見えたと思います。・・・こういう展開、大好きです(^^)

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』6

『地球って本当に青いんだな・・・。矢島、見てたか・・・?俺、世界を救っちまったんだぜ・・・。なぁ、さすがのお前も、驚いただろ・・・?なんかさ・・・すごく、いい気分だ・・・』

浩一が見せた覚悟と信頼、ジュディ・ブラウン中尉から伝えられた“自分の力の意味と価値”。
サトルもまた、今回ではその復帰と成長を見せつけてくれました。


大気圏から落下するラインバレルを“バレットアーム”で受け止めるサトルのハインド・カインド。

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』7

今回は主人公の浩一だけでなく、サトルの復帰と成長も描かれていたのも印象的でしたね。
周囲の大人の教えと仲間との友情、ラインバレルのテーマにあって王道をいくストーリー展開はグッと来るものがあります。浩一とサトルの友情も一層深まったようで何より。

浩一たち若人を導くという立場である大人、ジュディ中尉と石神社長の存在。

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』8

ジュディ中尉は語って諭すタイプのようですが、直接的ではなく、浩一に自らの意思で成長を促す石神社長も、普段の飄々とした印象と相まってかなり好印象^^ あの面白オジサンな所も好きですけれど(´ー`*)

石神社長が見てみたかったと語る“正義の味方の誕生”。今回のサブタイトル『SUPER NOVA』の意味を新生する本物のヒーローの誕生という意味として考えると、見終わってから改めて納得のいくタイトルですね。




戦いの後。それぞれが過ごすクリスマス。

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』9

加藤は今回の件でも失敗ではなく予定通りと語ってますが、相変わらず行動のギャップがある人ですね・・・。普通にケーキ食べたりするんですか^^; 実は甘党だったり?でもカレー味のカステラなんて食べてたし・・・うーんw

わざと世界に脅威を与えてそれを乗り越えさせようとしているとか、人類の成長を促すなんてキレイな読み方はやっぱり違うような気もするのですが、加藤久嵩の言う『正義の意味』と『世界征服』、反する言葉の意味する所はまだ予想がつきません。

JUDAのパーティではサトルの肩に手を置きねぎらいの言葉をかける森次さんの姿も。
不器用・・・というより、生真面目な雰囲気が伝わってくる印象ですが、あの性格だからこそ頼もしくもあり厳しく感じるんでしょう。キリヤマ重工の社長?の桐山との関係を匂わす部分が気になるところ。


浩一は浩一で今回は株が急上昇してましたね^^;
作戦での働きはもちろん、クリスマスプレゼントの効果で絵美とも距離は縮まったようで。
それを横目に思わせぶりな美海さんもフラグが立ってるようですし、シズナとの関係だってまだまだこれから?

鉄のラインバレル 第11話 『SUPER NOVA』10

早瀬軍団のクリスマスパーティではなぜか道明寺の怪談話・・・クリスマスにやることですか(笑)
理沙子との約束も無事果たせたし、今回はさすがに『お疲れ様』でしたね、浩一・・・。メリークリスマス♪



今まで溜まっていたフラストレーションも戦闘回の濃密さと内容も鬱憤晴らしますよといわんばかりの展開で個人的にとても気分良く視聴できたのですがいかかがでしょう。浩一が成長を遂げる有り様を意識して当初のあのダメっ子ぶりを強調していたのならこれは成功したと言わざるを得ないかと。

今更ですが視聴切らないで良かったです(*´∀`*)




【おまけ】

毎回サービスシーンを怠らないのもラインバレルのいいところ?

緒川 結衣 胸揺れ
新山 理沙子 胸揺れ

それにしても揺れ過ぎです(;´∀`)




次回 鉄のラインバレル 第12話 『南海より愛をこめて』

鉄のラインバレル 第12話 『南海より愛をこめて』

今度は道明寺クンが名指しで『最低です』! 浩一は良かったね! 道明寺は自業自得だね!
今回は戦闘でキリキリ行ったし、次回はサービス回になりそうな予感。






<関連サイト>

鉄のラインバレル 公式サイト





ランキング参加中♪
アニメブログランキング






アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

- ヴィー - 2008年12月14日 18:15:13

まさに王道熱血ロボットアニメ。
雰囲気は全く違うけど「デモンベイン」みたいな無闇な熱さを感じました。

宇宙での戦闘も満足のいくデキ。
基本的には弾道飛行で、そっから多少しか動けないから機動性では完全に負けてるし、そんな動きだから戦闘時間そのものが数分しかない。
それが間延びしない演出にも繋がるし、長時間での戦闘だった場合の不都合な事(地球周回速度はかなり速いので数十分ごとに昼と夜が来る)も回避できてたのはさすがです。

地球を背景に浩一が発した言葉が今までとの対比になっているから、最初から言われるよりもかなり感動しました。
きっと矢島も笑ってくれてますよ。

ジュディ中尉はマチルダになるかと思いましたが、シチュエーション的にありえなかったので個人的には良かった(笑)

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年12月15日 02:30:22

>ヴィーさん

王道の『熱血』アニメ、そうですね、熱血は忘れちゃいけません>< 
ガンダム00みたいなシリアス路線よりも視聴者に心地よい王道の展開はやっぱり見た後に良い印象を覚えますね~(^^)

戦闘シーンに関しても地上戦闘を含めヤオヨロズの変な動作とか(笑)ラインバレルらの動きはCGでありながら迫力あって良かったと思います。

浩一の成長、矢島もしっかり見届けてくれているといいですね・・・。

ジュディ中尉は確かにマチルダさんに似てるかも・・・。戦死フラグは立たなかったので安心でした^^;

トラックバック

在宅アニメ評論家 - 2008年12月13日 20:45

鉄のラインバレル #11 SUPER NOVA

メリークリスマス!  「残念ですが今年のクリスマスは中止になりました」

日々、徒然 - 2008年12月13日 20:48

鉄のラインバレル 第11話 「SUPER NOVA」 感想

「矢島、見てたか…俺、世界を救っちまったんだぜ…」

八月の鍵 - 2008年12月13日 23:44

鉄のラインバレル 第11話「SUPER NOVA」感想

鉄のラインバレル 第11話「SUPER NOVA」の感想です。

らび庵 - 2008年12月14日 20:39

機動戦士ガンダム00 2nd 第11話「ダブルオー」

ついに沙慈とルイスが出会ったですね。

丸正の日々の思い。 version2 - 2008年12月15日 18:52

鉄のラインバレル #11

「SUPER NOVA」 『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)(2008/12/24)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る

深・翠蛇の沼 - 2008年12月20日 01:55

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア