【3DS】『剣と魔法と学園モノ。3D』公式サイトオープン!発売日&3DS版の新要素も判明!
アクワイアは、ニンテンドー3DS用ソフトとして発売する『剣と魔法と学園モノ。3D』の公式サイトをオープンしました。
本作は、本格3Dダンジョン学園RPG 『剣と魔法と学園モノ。』シリーズ(通称『ととモノ。』)の最新作です。今作では、ダンジョン探索の臨場感、誰でも楽しめるコマンドバトル、親しみやすいキャラクターはもちろん、ニンテンドー3DSならではの機能を活かした新しい体験を楽しめるとのこと。オープンした公式サイトには、「ストーリー」「ゲームシステム」「ブログ」のページを公開しています。
また、本作の発売日が7月7日であることと、3DSでリリースされるにあたって追加される新要素の一部も明らかになりました。詳しくは続きよりご確認下さい。
■3DS版『ととモノ。』新要素
●すれちがい通信
他のプレイヤーとすれちがい通信をすることで、そのプレイヤーが育てているパーティの情報を確認できたり、そのプレイヤーが育てているキャラクターデータから作成されたキャラクターがゲーム内に登場したりする。●アラウンドビューシステム
視点を動かしてダンジョンをチェックできる。立ち止まってアナログキーで視線を動かすことで、ダンジョン内に隠されたアイテムを発見したりすることが可能。なお、隠されたアイテムはランダムに配置される他、特定タイミングで再配置されるので、同じダンジョンでも何度も潜る楽しみがある。●サポートペットシステム
かわいい(?)ペットがキャラクターの補佐をする。キャラクター1人に対して一匹のサポートペットをつけることができる。ペットの能力は様々でステータス強化や戦闘時になんらかのボーナスがつく場合も。これらの能力はゲーム内で手に入る餌を与えることで変化する。
※情報元:ハピネット・オンライン
剣と魔法と学園モノ。3D
(2011/07/07)
Nintendo 3DS
商品詳細を見る剣と魔法と学園モノ。3D
【対応ハード】ニンテンドー3DS
【発売日】2011年7月7日
【価格】5,880円(税込)
【ジャンル】本格3Dダンジョン学園RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】アクワイア/開発:ゼロディブ
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【備考】すれちがい通信対応
【スタッフ】プロデューサー:横山栄介(アクワイア)/原神敬幸(ゼロディブ)/サウンド:田崎寿子(アクワイア)
<関連記事>
■【3DS】『剣と魔法と学園モノ。3D』立体視に対応した「ととモノ。」新作が登場!
<関連サイト>
■剣と魔法と学園モノ。3D 公式サイト


Tag ⇒ | 剣と魔法と学園モノ。3D | ととモノ。 | ニンテンドー3DS
この記事へのコメント
トラックバック
URL :