カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]黒執事 > title - 黒執事 第12話 「その執事,寂寥」 感想

黒執事 第12話 「その執事,寂寥」 感想

黒執事  第12話 「その執事,寂寥」 以下、感想です。

黒執事 第12話 「その執事,寂寥」

黒幕はまさかの・・・


黒執事 第12話 「その執事,寂寥」1

冒頭のリジーは明らかに人形にされたような雰囲気だったのに、ただ操られていただけだったのね・・・。さすがに首がカクンってなった時は焦りましたが、無事で何よりです。

マリオネットにされて襲い来る人形たち。セバスチャンは容赦なく首をへし折ってましたけど、元は攫われた少女たちなんですよね。型をとったり鋳造したりなんて想像したくもないけど、ベキベキ首が折れていく様子はちょっとエグイものを感じました。こういう部分が『黒執事』らしいところなのかもしれないけど・・・。

いいように利用されてコミカルに動いてるグレルを見ると、当分死亡フラグなんかは立たないんだろうな・・・といっても死神でしたか^^; まだまだ登場の機会はありそうだし。どーでもいいですが変態発言は自重してください(笑)


黒執事 第12話 「その執事,寂寥」2

今回はいつにも増してシエルの無力感が浮き出ていたような。結局“野暮用”は1人では果たせず仕舞い、女王の命を最優先するためにセバスチャンを向かわて自分はリジーを助けにいったのに、後からシエルを助けにきたセバスチャンに当たるのは見当違いのような気が・・・。大切な人を再び失いたくないっていうシエルの本心の裏返しといえばそれまでですが。周りの人間を上手く使って立ち回る主人公としては、まだまだ成長の余地がありそう。何だかんだいってまだ13歳ですもんね。


黒執事 第12話 「その執事,寂寥」3

無事に戻ってきたリジーと使用人たちでシエルのバースデイ・パーティ。

アバーライン警部は『自分の誕生日を喜ばない子供などいるのだろうか』って言ってたけど、その誕生日に両親が殺されてあんな目に遭わされたらトラウマにもなりますね・・・。今回の事件で偶然にシエルの身辺を調べていたアバーライン警部ですが、最近の話の絡み方から察するに、裏の世界で動くシエルと表で事件の真相を探るアバーラインという図式が成り立ってきてる予感。事件を追う内にシエルが探す組織の存在にも迫っていったり、相容れないながらも協力関係になるとか、そんな事を想像してしまいます。最初は単なる脇役なのかと思ってたけど、実は結構重要な人物になったりして。

グレルは別として(笑)プルートゥの存在意義って扉を開ける以外にどこにあったんだろうと思ったら、実はアンジェラさんが黒幕でしたというオチ。プルートゥが館の主人の人形に懐いていたのも最後に納得。アンジェラってひょっとしたらアニメ版でのラスボス的なキャラクターだったりする?



次回 黒執事 第13話 「その執事,居候」

黒執事 第13話 「その執事,居候」







<関連サイト>

黒執事 公式サイト




ブログランキング参加中です。
アニメブログランキング

アクセスランキング


私を登録して頂けますか? by BlogPeople

Tag ⇒ | *アニメ黒執事

sponsored link

この記事へのコメント

まさかアンジェラが出てくるとは - エコロジー研究所 - 2008年12月20日 05:07:58

かなり意外でした。私は黒幕だと思いました。でも以前、アンジェラが出てきた回で最後にセバスチャンに言った言葉がこのような形で再現されるとは最後までこのアニメ判らなくなりました。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年12月20日 09:03:27

>エコロジー研究所さん

いつか決着をつけに出てくるのかな~と思っていたら今回の登場で、まだまだ先を感じさせるアンジェラさん。ハウンズワースでの出会いも必然だったということでしょうか。原作とは違う方向で展開していると聞きますが、アニメオリジナルの黒幕的立場が彼女なのかもしれませんね。

- ヴィー - 2008年12月21日 20:42:39

思わず笑ってしまったのは「生まれたときから死を運命づけられていた」みたいなセリフです。
それは私も同様なんですが(笑)
もちろん違う意味で使ってるのはわかりますが、日常での冗談としても使える便利な言葉です。

シリアスとギャグを混交させるのはシマリが無いように思えるのですが、ガンガンからアニメ化されるものを見ると雑誌の傾向かもと思いました。

最後はスコットランドヤードで女王への忠誠に反感を持つ人物が出てくることが新鮮でした。
普通はヤードの忠誠の対象は何よりも女王であるはずです。
反主流派なのですかね。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年12月21日 22:45:31

>ヴィーさん

最近ではこういうものなんだと納得して見られるようにはなっているのですが、やっぱり他作品のようにコメディはコメディで、シリアスはシリアスで・・・というよりは所々に置いておくという感じがして、その辺りは人を選ぶような気がしますね。

ランドル卿の発言はかなりマズイ台詞に取れますが、シエルへの敵愾心から出ちゃったんでしょうか^^;

トラックバック

心のおもむくままに - 2008年12月19日 20:08

黒執事 第12話「その執事、寂寥」

第12話「その執事、寂寥」 明らかに人間とは思えないアンジェラは是非再登場して今

つれづれ - 2008年12月20日 12:56

黒執事 第十二話:「その執事、寂寥」

 「色の無い男に負けるはずがありません」やはりセバスチャンは格好いいですね。ちっちゃい人形が怖すぎなお話でした。

八月の鍵 - 2008年12月21日 00:09

黒執事 第12話「その執事、寂寥」感想

黒執事 第12話「その執事、寂寥」の感想です。

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア