カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]とある魔術の禁書目録 > title - とある魔術の禁書目録 第13話 『一方通行(アクセラレータ)』 感想

とある魔術の禁書目録 第13話 『一方通行(アクセラレータ)』 感想

とある魔術の禁書目録<インデックス>

とある魔術の禁書目録 第13話 『一方通行(アクセラレータ)』より感想です。


“最弱”と“最強”のご対面。


・・・サービスシーンなんだろうけどあんまりサービスに見えない不思議。ロリっ子?二人とその他1名、仲良く銭湯なんて健常で健康的でいいですね!(爆)

小萌先生の超能力講座その2。単に超能力の説明じゃなくって当麻の力の特殊性についても触れてるから、これは後の伏線になっているような気も。ただの無能力者じゃなくて、そもそも(イマジンブレイカー以外)何の超能力も持ち合わせないっていうこと自体が学園都市で稀有な存在だと、それを小萌先生が認知しているのは小萌先生がそれだけ聡明なのか、学園都市でも例外としてマークされてるのか、それとも小萌先生と当麻の間に以前何かがあったのか・・・。とりあえず当麻が小萌先生にもフラグを立てていた事はなんとなく把握。インデックスや姫神さんじゃないけど、これから『またか』『あの野郎』って展開増えていくんでしょうね?(どんどんヒロインにフラグ立てていくという意味で)

『神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者』。人間以上のステータスを持つもの、それを解明することによって『世界のシステム』を読み解く、と。科学側の根源的な目的の他に、幻想殺しの当麻、最強を目指すレベル5の一方通行の存在を示唆してると同時にインデックス側の魔術の世界にも関係あるように思うのは考え過ぎ? とにかく伏線が大事みたいなので、いろいろと覚えておかないと(;´Д`)



これ以上、妹達を殺させない、美琴を救うために、実験をやめさせるための手段。

最強であるレベル5のアクセラレータを、レベル0の無能力者である当麻が打ち倒せばいい。
実はアクセラレータって何の超能力も持ってないようなヤツに負けるくらい弱い奴だったと、前提条件を壊してしまえば━━━━。

この答えを出すために前回当麻はビリビリしながら頑張ってたわけですが(;´Д`) 真理のようでいて物語的にはこの展開をやっと待ってた・・・というところ。ボロボロになってでも他人のために命をかけてまで頑張るっていうのが『とある魔術の禁書目録』の主人公、上条当麻の基本スタイルなんだね。これだからどんどんフラグが立っていくんですねぇ(´∀`*)



最強よりも先の“無敵な存在”を目指すアクセラレータ。そのためなら何千何万もの妹達を殺そうが知ったことじゃないという感じ。正に外道と言わんばかりの振る舞いで御坂妹をいたぶる様子は“最強”と相まって当麻に比べて更に対照的にも見える。それだけ悪を倒す主人公の図式が今回は成り立っているようにも思うのですが。

自分を実験対象としての価値しか見いだせない御坂妹に当麻の一言。

『・・・うるせぇよ・・・。小せえ事情なんか知ったことじゃねぇ・・・。俺はお前を助けるためにここに立ってんだよ。お前は世界でたった一人しかいねぇだろうが!勝手に死ぬんじゃねぇぞ。お前にはまだ文句が山ほど残ってんだ。今からお前を助けてやる。お前は黙ってそこで見てろ!』

全然一言じゃなかったですね^^; アクセラレータにも言われてるけどこんな男前な台詞実際の戦闘で言えるのは当麻くらいなものかもね・・・。今回のヒロインは美琴だけじゃなくって御坂妹でもあるわけで。上条さんの漢っぷりが見せつけられるに比例して立ちあがるフラグ・・・ってもうフラグは立ってたんだっけ。



反則的な力を持つという点では当麻のイマジンブレイカーも同じだけど、さすがにこれは分が悪い。
神裂火織の時みたいに直接的な物理攻撃には普通の人間として対処するしかないわけで、あらゆるベクトルの向きを変えて電車のレールやら石礫やらを飛ばしてくるアクセラレータの攻撃に対して逃げるしか手段なし。

当麻にとどめを刺そうと触れようとしたアクセラレータの手をはじいた時、アクセラレータが意外な顔をしたのはイマジンブレイカーが働いたからか。ベクトルの反射を無効化して近づくことができればいつもの鉄拳制裁で勝機を見い出せそうだけど、とにかく近づけないことにはどうしようもない。

応用の利く能力や物理的な攻撃能力に対して圧倒的に不利なんですね、幻想殺し(イマジンブレイカー)。当麻の攻撃手段も限られてるし、これからどうやって最強の一方通行(アクセラレータ)に対抗するのか。アクセラレータの“最強であるがゆえの弱点”を当麻は見つける事ができるのか。次回も必見です。




次回 とある魔術の禁書目録 第14話 『次回 最強(さいじゃく)対最弱(さいきょう)』





<関連サイト>

とある魔術の禁書目録 公式サイト






アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

- とおりすがり - 2008年12月30日 17:04:55

>『神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者』

はじめまして。ご想像通り、魔術にもある思想です。というかむしろ魔術側の考え方です。
原作だと、インデックスがその点に気付いて「人間考える事は同じなのか、それとも…」との考えを示しています。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2008年12月31日 02:01:04

>とおりすがりさん

初めまして♪

科学側では理論的に、魔術側では思想的に・・・というところでしょうか。インデックス達は今回お留守番ですが、何気ない会話の中にも物語の伏線が隠れているようで、面白いです(^^)

- ヴィー - 2009年01月09日 01:45:40

神に近付こうとする意思を超能力者側が明確に持ってて超能力も実在する世界だと「ラプラスの魔」がいたりして…とか考えます(笑)
これそのものは数学的な概念で悪魔でもなんでもないですが。

当麻の能力は触れたものが無効になるだけだから、アクセラレータが実は打たれ弱いとかいう話なのかなーとか馬鹿なことを考えながら来週を待つことにします。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月09日 02:08:43

>ヴィーさん

さすが、読みが深くていらっしゃいます・・・次回を見るとおそらくその通りの現象が起こっているものと思われます^^; 「最強ゆえの最弱」、これが次回のキーポイントでしょうか?

トラックバック

日記・・・かも - 2008年12月28日 16:07

とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行 -アクセラレータ-」

今年最後の禁書目録。 ついに当麻がアクセラレータと戦う決意を。

日常と紙一重のせかい - 2008年12月28日 16:54

とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行(アクセラレータ)」

最弱 対 最強の戦い、開戦! とある魔術の禁書目録 第13話の感想です。

機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 動画集 - 2008年12月28日 19:15

機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第13話 メメントモリ攻略戦

機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第13話 「メメントモリ攻略戦」 はコチラです。

八月の鍵 - 2008年12月28日 23:50

とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行」感想

とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行」の感想です。

(*´0`*)おはよーブログ - 2008年12月29日 13:04

とある魔術の禁書目録 13話 「一方通行(アクセラレータ)」レビュー。

『論理に矛盾は無い。口調に乱れは無い。まるで定規で測ったような、プログラム通りに動いているだけのような台詞に、ミサカは自分の...

紅蓮の煌き - 2008年12月30日 10:53

とある魔術の禁書目録 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」

とある魔術の禁書目録 第13話キャプ感想です。 上条当麻vs一方通行

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア