【PSV】『真・三國無双(仮)』PS Vitaでシリーズ最新作が発表!注目の新アクションを収録した最新トレイラーも公開!
コーエーテクモゲームスは、米ロサンゼルスで開催された「E3 2011」にて、PlayStation Vita用新作タイトル『真・三國無双(仮)』を2011年内に発売すると発表しました。同社の人気アクションゲーム「真・三國無双」シリーズの最新作となる今作には、PSVという最新ハードでのリリースにあたり、従来のシリーズに見られなかった、新たなシステムや新アクションが多数盛り込まれています。
まず一つは、戦闘中に突発的に発生する「アクシデンタルバトル」。ジャイロセンサーで敵を視界に収め、タッチで敵を補足。敵の補足が終了すると、キャラクターが敵に攻撃をしかけるというシステムです。二つ目は、本作の新アクションである「タッチ必殺技」。こちらは、新搭載の“ブレイクゲージ”を使用する必殺技で、ゲージが溜まっている時に、画面の敵、拠点、オブジェクトなどをタッチすることで発動。無双乱舞などの個人の力の範疇を超越した強力無比の範囲攻撃で、拠点を瞬間的に壊滅させたり、タッチした場所を中心とする広範囲の敵を一気に殲滅したりといったことが可能です。ブレイクゲージは、コンボ数が多ければ多いほど溜まりやすくなっているとのこと。
三つ目は、特定の武将との戦いで発動する「一騎打ち」。一騎討ちでは一人称視点に近いカメラアングルになり、PSVのタッチ操作を活かした戦いを繰り広げるのと同時に、武将のアップ、台詞などを演出することで迫真の戦いを実現。画面中に表示されるタッチ入力を成功させることによってドラマティックな武将の対決が可能です。最後はお馴染みの“無双ゲージ”を消費して繰り出す「神速乱舞」。この必殺技を発動すると、武将に応じたタッチ、スライド、背面タッチといった操作により、操作内容に応じた強力な攻撃を繰り出せるとのこと。なお、神速乱舞は無双乱舞は別に使用することが可能で、無双乱舞が至近の敵に強力な一発を見舞うのに対し、神速乱舞は比較的広範囲の敵に強力な連発攻撃を叩き込むものになります。神速乱舞でコンボ数を大幅に稼ぎ“ブレイクゲージ”を溜め、上述の「タッチ必殺技」などを発動するという連携アクションも可能になるのかもしれません。
そして気になる登場武将ですが、今作では60人以上存在していた『真・三國無双6』のキャラクター全員を登場させる予定とのこと。また、今回はキャラクターごとに使う武器が割り当てられており、『6』でできた“武器の切り換え”はできないそうです。このため、すべてのキャラに固有のモーションを実装させるという取り組みが成されているのだとか。『6』の武器チェンジが肌に合わなかった、または以前のシリーズに慣れ親しんだプレイヤーには嬉しい情報ですね。まだ開発段階なのであくまでも予定ということですが、実現すればかなりのボリュームになりそうです。
この他にも、PSVならではの3G回線への対応により、ゲームの進行を皆で盛り上げたり、近くのプレイヤーを捜せる“Near”を利用した新たなネットワーク機能の搭載なども予定されています。通信機能の進化も注目すべきポイントと言えるでしょう。ファミ通.comでは、本作の開発を務める小笠原プロデューサーと庄ディレクターへのインタビュー記事を掲載している他、下記では本作の新要素を確認できるトレイラー&プレイムービーを紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
真・三國無双(仮)
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2011年内発売予定
【価格】未定
【ジャンル】タクティカルアクション
【プレイ人数】未定
【メーカー】コーエーテクモゲームス
【CERO年齢区分】審査予定
<追加記事>
■【PSV】『真・三國無双 NEXT』PS Vita版の正式タイトルと「TGS 2011」でのプレイアブル出展が決定!
■【PSV】『真・三國無双 NEXT』体験版が12月17日より配信開始!「100万人の真・三國無双」とのコラボも決定!
<関連サイト>
■真・三國無双 10周年サイト (※BGMが流れます)


この記事へのコメント
トラックバック
URL :