【アニメ】松江名俊製作3Dアニメ『技の旅人』が完成!声優音声付きトレーラー公開!
次世代WHF会場にて先行上映された松江名俊先生の製作による3Dアニメ『技の旅人』の最新トレーラームービーが、YouTube公式チャンネルで公開されました。
『技の旅人』は、「週刊少年サンデー」(小学館)で「史上最強の弟子ケンイチ」を連載している松江名先生が、原作・脚本・製作総指揮・監督を務める自主制作3Dアニメ作品。週刊連載を続けながら3年という月日を費やし制作されたという本作は、音楽を「ほしのこえ」「星を追う子ども」の天門氏が手掛け、キャストには釘宮理恵さんや関智一さんなど豪華声優陣を起用した大作です。
公式サイトでは最新CMやプロモーションムービー、漫画、イメージイラスト、キャラクター情報などを公開していますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。なお、同サイトによれば、松江名先生にはまだいくつかの“もくろみ”があるとのことですので、今後の情報もお見逃しなく。
3Dアニメ『技の旅人』
・松江名俊 自主制作アニメ作品
![]() | 技の旅人 DVD+CD付特別版 松江名 俊 2011-11-16 売り上げランキング : 287 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■ストーリー
・・・文明の崩壊は戦争もなく静かに訪れた。
バイオテクノロジーの進歩は植物から効率的にエネルギーを抽出することを可能とし、人々に新しいエネルギー源をもたらした。そのエネルギーは“パティア”と呼ばれ、食糧から燃料まであらゆる物資の自給を可能とするものであった。そのため、地域間での交易はしだいに停滞し、文化の交流も衰えていった。
そして、あまりにも満たされてしまった文明は自らその進歩を止めてしまう。
一方、極限まで進歩したバイオテクノロジーは世界を生物にとってもっとも生存しやすい状態に変え、改良を重ねられた植物が、強い生命力を得るにいたったのである。砂漠や荒れ地は姿を消し、陸地の多くは植物でおおわれていった。まず消え去ったのは道という概念だったそのため、街と街とは寸断され、旅はあまたの困難を伴うものとなった・・・・・
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/監督/キャラクターデザイン/脚本/製作総指揮:松江名俊
・背景モデリング:NOZOMI
・モーションモデリング:花山とおる
・モーションエフェクト:鱒木
・音楽:天門
【キャスト】
・てくに でぱがー(CV:釘宮理恵)
・フック ロウ(CV:望月タカシ)
・ルリ(CV:佐藤有世)
・シエント(CV:関 智一)
・キャロト(CV:川上とも子)
・アサミ(CV:菊地亜沙美)
・ヒュウガDD(CV:近藤浩徳)
・ロボ(CV:松江名 俊)
<追加記事>
■【3Dアニメ】『技の旅人』オリジナルDVD+天門オリジナルサウンドトラック付きプラスアンコミックが11月18日頃発売!
<関連サイト>
■技の旅人 公式サイト
■技の旅人更新記録 (公式ブログ)
■kurukurusan0's Channel (YouTube公式チャンネル)
■ふっくん 技の旅人公式Twitter


この記事へのコメント
トラックバック
URL :