カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]ガンダム00 セカンドシーズン > title - 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

第14話 『歌が聞こえる』 以下感想です。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』

刹那に届く歌声・・・。


新オープニングテーマ、ステレオポニーの『泪のムコウ』。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』1

歌い始めにマリナ、フェルト、ルイスとヒロイン勢が登場(スメラギさんやマリーがいないのはどういうry)、驚いたのはアニューが出てきたことですが、直後の男性陣との関連も考えると興味深いです。マリナは刹那、フェルトはロックオン=ライル、ルイスは沙慈・・・ではアニューは・・・?

ティエリアは頭を抱えて苦しむ様子を見せ、ヴェーダと繋がった時の瞳に。これはイノベイターとしての覚醒を予期している?手を伸ばす沙慈と、ルイスの二人の風景は悲しみの結末か、それとも幸せの予兆を意味しているのか・・・。ラストはミスターブシドーの新MS“マスラオ”と刹那のダブルオーライザーの一騎討ち。新OPでもこの二人の戦いを意識してるんですね。

色々と想像を掻き立てられるオープニングでした。曲自体はガンダム00を意識したというだけあって少し物悲しい歌詞でゆっくりした曲調。歌は好みによって別れるかと思いますが、これから聞いているうちに慣れていくのでしょうね。



メメントモリ破壊後、合流ポイントで待っていた刹那の目の前に広がる残骸の山。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』2

トレミーはアロウズの奇襲を受けて地球に落ちたという。それを伝えるのは、今は王留美に仕えるネーナ・トリニティ。

ネーナと再開する刹那。タイミングのせいもあるけど、やっぱりネーナに刹那がなびくとはとても思えないですね。マリナとも全然そんな雰囲気にはならないし、刹那にそういう事を求める事自体、間違いなのかも^^; しっかり恋愛してるのはマリーとアレルヤくらいですが、沙慈とルイスのような関係もある分、幸せになるのが早すぎないかとか、今になって不安になることもあります。『もう二度と戦闘には参加させないでほしい』とスメラギさんに訴えるアレルヤ。きっと、そうはいかなくなるんでしょうね・・・。



前回ラストでセルゲイの前に現れたパング・ハーキュリー。

彼が言うには連邦内部でクーデターを画策する動きがあるという。アロウズの傀儡となった今の連邦の実情を明かすハーキュリー大佐。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』3

『世論は、目を覚ます必要があるんだよ。セルゲイ』

ハーキュリー大佐自身がクーデターに賛同する人物ということですか・・・。連邦の監査役として軍規
に阻まれ、アロウズの横暴を前に何もできない、良心との板挟みの状態だったセルゲイ大佐。これで彼がどう動くのかに注目ですね。個人的にはクーデターに賛同して立ちあがる姿を予想してしまいます。セルゲイ大佐の今後のポジションが確定するのは嬉しくもあるけれど、もしそうなったら、それが新たな悲劇の引鉄にならないかが不安。死亡フラグはコーラ並みに回避し続けてますが^^;

今まで無力であり続けたカタロンが、クーデター側の連邦勢力と手を組むことで様変わりするのかどうかも気になりますね。



地球に降りたソレスタルビーイング。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』5

イアンさん復帰でおめでとう!と思ったらメディカルルーム出て直後に外壁が剥がれてむき出しになった風景(笑) 実はかなり命のピンチだったわけですが、まぁ、生きてて良かったですよね(´∀`*)

アニュー・リターナーとライル・ディランディ。

自分からアロウズがなぜトレミーの位置を正確に把握できたのか、疑問に思うと発言する辺り、イノベイターのスパイとは一概に言えなくなってしまいました。或いはアニューの意識外からの一方的な介入なのか、そう考えると記憶操作を受けているとか想像してしまうのですが、OPに登場するあたり、今後の重要人物になることは間違いないように思います。 

アニューとライル、名前を交わし合う二人には暖かい空気が漂っているように見えますが^^; フェルトとはあれ以来どうなってるんでしょう・・・。

そんな二人を見てルイスを想う沙慈。一期とはうって変わって悲劇のカップルになってしまったけれど、ルイスとは再び分かりあってほしいですね・・・。



地球に降りた刹那の前に現れるアリー・アル・サーシェス。

刹那をおびき寄せ、辿りついた先は刹那の故郷、クルジス。そこで待ち受けていたのは・・・。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』6

イノベイターの指導者、リボンズ・アルマーク。そして明かされる衝撃の事実。

11年前、刹那を救った“0ガンダム”に乗っていたのはリボンズその人だったこと。0ガンダムの性能実験中、本来ならば消してしまうはずの目撃者である刹那を生かしたのは、0ガンダムを見つめる刹那に興味を持ったから。更に、ガンダムマイスターとして刹那が選ばれたのはリボンズによるヴェーダの介入があったからだ、と・・・・。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』7

刹那の信じていた神の偶像、ガンダムの最初の姿は敵の首魁であるリボンズのものだったという、何とも皮肉なお話・・・。しかし一期の彼ならばまだしも、今の刹那はガンダムという存在に囚われているわけじゃない。ましてやガンダムを神の偶像として崇めているわけでもない。自分たちが信じるガンダムは既に自分の中にあると、刹那自身分かっているのだから。

・・・それにしても、衝撃的なことには違いないわけで・・・。そもそもリボンズって何歳なんでしょうね^^;
遺伝子操作とナノマシンによる老化抑制が成されているとは言っても、11年も昔から全然姿は変わっていないですし。計画の実行もよほど長期的に見積もっていたことも窺えますが・・・。


刹那VSサーシェス。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』8

サーシェスの銃弾により手傷を負った中での戦闘。既視感を感じると思ったら、これってサーシェスに撃たれて負傷した体で戦ったヨハン・トリニティと状況が同じなんですね。だからといって戦闘結果まで再現されるというわけではなく、サーシェスを相手に優勢に戦いを繰り広げる刹那は、ダブルオーライザーの力に頼っているわけでなくMSパイロットとしても成長したんだと思います。


リヴァイブのガデッサ、ブリングのガロッゾもトレミーを襲撃。

ブリングはティエリアを同胞として扱うけれど、ティエリアはこれを拒否。自分は人間であると告げる。
そして、セラヴィーの背中から現れる新たな“ガンダム”の姿。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』9

『ナドレの時とは違い、自らの意思で、その姿を曝そう・・・!』

セラフィムガンダムの初登場。外装が剥がれるわけでもなく、長髪を思わせるコードがあるわけでもなく、ナドレと比べるとシンプルな姿ですが、ティエリアの意思を示す言葉を聞くとカッコよく見えてきます(^^) 

ナドレには『トライアルシステム』という能力があったわけですが、セラフィムガンダムにはGNフィールドを無効化する力が備わっているようですね。ブリングはセラフィムガンダムに討たれ、イノベイター初の死亡者に。リジェネやリヴァイブと違って関連する人物がいない分、やられ役として損な役回りになってしまったように思えます。割と好きだったのですが・・・;; 少し残念です。


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』10

トランザムを発動し、サーシェスを後一歩まで追いつめる刹那。しかし突然その動きを止めてしまう。

聞こえてくるのはマリナの歌。自分にはそれしかできないからと歌ったことが、刹那にとってはサーシェスを討つ千載一遇のチャンスを逃してしまった事は皮肉ですが、これはマリナの新たな可能性も同時に示しているという気も。戦争を否定するマリナの意思が世界に表現される伏線とも取れるように思うのですが、どうでしょう・・・。

遠く離れた場所で歌われた歌が、刹那だけでなく、シーリンやクラウスにも聞こえていたことを考えると、ダブルオーライザーがトランザムを発動した際に発したGN粒子に関係があるように思いますが・・・。でもカタロンの基地内部にまで聞こえていたようだし、ちょっと理屈は分かりかねますね。基地の周りにもGN粒子が散布されていたとか・・・?

『TOMORROW』マリナ・イスマイールと子どもたち・・・そのまま今回のEDテーマになりました^^;


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 『歌が聞こえる』11

最後に登場したブリングそっくりの人物はイノベイターの中で名前が出てきていた“ディバイン”でしょうか。ブリングと違って無口という感じではなさそうですが。

ルイスには新型のMA“エンプレス”が与えられて・・・ついに専用機まで出てきてしまいましたね。

ソーマのアヘッド脳量子波対応型が活かされなかったのは残念でしたけれど、このエンプレスには脳量子波に関する機構などが用意されていたりするんでしょうか。ルイスはどんどん戦争に引き込まれていく中で、沙慈の行動に注目ですが・・・やっぱりオーライザーに乗り続けることになるのかな。


ミスターブシドーの期待の新型『マスラオ』も完成。“マスラオ”って絶対にミスターブシドーを意識した名前だよね・・・。ブシドーさん曰くフラッグの面影が垣間見えるだそうですが、本人が言うのだから間違いないのでしょう(笑) 

ビリーはクジョウ=スメラギとの写真を破り捨て、別れを告げる。

復讐という面でルイスと似ているようで、でもこちらには救いようがない気がするんですよね・・・。一方的な誤解のルイスとは違って、スメラギさんはビリーに謝ること盛りだくさんだと思いますし^^; 
自分の作った機体でソレスタルビーイングを倒すことがビリーの復讐・・・ねじ曲がってしまった愛情の形なのかもしれません。



次回 次回 ガンダム00 第15話 『反抗の凱歌』

ガンダム00 第15話 『反抗の凱歌』

特番で言っていた「軌道エレベーター倒壊」はいつ関わってくるんでしょう。『凄絶なる揺り戻し』が何を意味するのか気になります・・・。




<関連サイト>

ガンダム00 公式サイト







sponsored link

この記事へのコメント

- ヴィー - 2009年01月12日 01:10:06

破片がえらい多い気がしましたが、それ以前に宇宙では破片は運動量を保ったまま飛び続けるんでは?などというツッコミはヤボなんでしょうね(笑)

0ガンダムにアムロが乗ってたのはある意味当然ですが、ガンダムもマクロスもシリーズが続くとお約束が増えて作るほうも悩みどころなんでしょうか。

歌が聞こえたのは何だったんでしょうか?
誰かが気を効かして送信してたって話ならEDに続いたところまで繋がる気がしましたが、それは「ストライクウィッチーズ」第6話ですね(爆)

セラフィムガンダムは背中の巨大な顔が変形するんですね。
セラヴィーのコクピットってどこなんだろう?と思いますが、プラモだかフィギアだかはあの顔が付いたまま変形してるので凄い事になってます(笑)
腕もいっぱいあるし、ある意味ティエリアの特殊性を体現してるのかもと思いました。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月13日 00:39:07

>ヴィーさん

あの破片の量を見たらトレミー破壊されたんじゃ・・・と一瞬思いましたけれど、そう思わせる効果だったのかな? 現実の宇宙の法則なんかは従来の作品で無視され続けているようですし、あまり気にしたらいけないのかも^^;

歌は・・・何なんでしょうね・・・。ツインドライブの発動で宇宙空間で他者の心の声が聞こえる~ような現象がありましたが、あれと似たようなものなんでしょうか・・・。GN粒子を媒介しているといっても無理がありそうですし、今後も同じような事が起こればはっきりするのかもしれませんが・・・。謎です(笑)

セラヴィーガンダムのギミックについてはきっとあの顔に何かあるとは思いましたけれど、そのまま変形するとは思いませんでした^^; 分離したセラヴィーと連携が取れたりするのかな? 背中についてる『顔』という面でも、ティエリアの特殊性を表しているのかもしれませんね。

- ブシドー大好き - 2009年01月13日 15:46:35

あのイアンさんが叫んだところには思わず笑ってしまいました。もしかしたら、ツッコミ担当になってしまうのかと少々心配です。

あのセラフィムはかっこいいんですが、プラモデルで再現するとなるとかなりつらそうですね・・・。(バンダイさん大丈夫かな?)

それにしても、ダブルオーライザーはすごい性能ですね・・・。ブシドー大丈夫かな?

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月13日 21:02:37

>ブシドー大好きさん

イアンさん、妻のリンダさんが出てきた辺りから面白系の雰囲気が出てると思いましたけれど、今回全快祝いに派手にやってくれました(笑) もう少しこんなキャラを見てみたい・・・と思ったらコーラという先客が居たので無しの方向で。ブシドーは新型貰って復帰しそうなのにコーラの影が薄い・・・orz

マスラオにも何やら秘密兵器があるようなので、ダブルオーライザーでも簡単には負けないと思いますよ~(^^)

トラックバック

日常と紙一重のせかい - 2009年01月11日 21:05

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第14話「歌が聞こえる」

マリナ、戦場のオルガニストに! 第14話「歌が聞こえる」

soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~ - 2009年01月11日 22:15

アニメ 機動戦士ガンダム00 2nd 感想 第14話

アニメ 機動戦士ガンダム00 の感想。 第14話 歌が聴こえる

パラサイト・イブ - 2009年01月11日 22:39

たどたどしい日々 - 2009年01月11日 22:52

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 「歌が聴こえる」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]

つれづれ - 2009年01月11日 22:59

ガンダム00 セカンドシーズン ♯14[が聴こえる

 やはりマリナはよくわかりません。歌ってどうなるんでしょう。歌が戦場に響くこと自体は凄いと思うのですが、効果は何?

はじまりの渓谷 - 2009年01月11日 23:09

機動戦士ガンダム00 2nd season 第14話「歌が聴こえる」

ビリー「ついに完成したよ。 ますらお・・・君の専用機だ」 ブシドー「マス・・・オ・・・?」 「いや、ますらお」

紅蓮の煌き - 2009年01月12日 00:06

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第14話 「歌が聴こえる」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第14話感想です。 セラフィムガンダムお目見え

深・翠蛇の沼 - 2009年01月12日 00:13

らび庵 - 2009年01月12日 00:26

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第14話「歌が聴こえる」感想

新OPになりました。 OPが皆、裸なのはお約束(/ω\*)

徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB - 2009年01月12日 01:21

私の歌を聴けェ!!(機動戦士ガンダム00 第14話レビュー)

機動戦士ガンダム00 #14「声が聴こえる」 ★★★★★

ペンギン船長の航海録 - 2009年01月12日 01:23

ガンダム00 2nd season 第14話 「歌が聴こえる」

アレルヤ「ハレルヤ・・・(ソニーによる企業の)世界の悪意が見えるようだ・・・」

smiley days - 2009年01月12日 01:44

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話 「歌が聴こえる」

刹那とリボンズの因縁の再会 そして、セラフィムガンダムの活躍!

ミナモノカガミ - 2009年01月12日 01:59

ゼロから - 2009年01月12日 09:23

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #14 「歌が聞こえる」

ネーナ・トリニティ、ハロも言ったように刹那に振られちゃいましたね。ああ、折角愛しの君に逢えたのに残念ですね。

電撃JAP - 2009年01月12日 12:55

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第14話「歌が聴こえる」

博士「♪We are the world~」 助手「関係無ぇだろ、その歌はwww」

ハルジオンデイズ - 2009年01月12日 15:13

アマデウスの錯乱? - 2009年01月12日 16:48

機動戦士ガンダム00 2nd 第14話『歌が聞こえる』

機動戦士ガンダム00 2nd 第14話『歌が聞こえる』

Lounge ”Himajin” Killer - 2009年01月12日 16:50

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第14話「歌が聴こえる」感想

新OPやマリナの歌に失笑した日曜の夕方でした。

明善的な見方 - 2009年01月12日 20:40

Ηаpу☆Μаtё - 2009年01月13日 01:44

ゆぐどらしる えくすぷれす - 2009年01月13日 08:25

らしんばん@うぇーぶ - 2009年01月15日 16:20

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #14 「歌が聴こえる」

何故だか今回ギアスと比較するところが多い件。 これが日5の宿命なのだろうか?

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア