まりあ†ほりっく 第2話 『甘美な疼き』 感想
まりあ†ほりっく 第2話 『甘美な疼き』より感想です。

シャフト×新房監督の匂いを感じるOPや随所に見られる影を使った演出やコミック調の表現は『まりあ†ほりっく』の作風と相まって良い感じ(^^) 主人公のかなこのいじられっぷりはオープニングでも相変わらずでした^^;
転校初日の挨拶で見事にかんだりお約束をやってのけるかなこさん。普段のかみそうな喋り方も声優さんの演技だったりするんでしょうか。熊谷先生や桐奈々美、稲森弓弦、桃井サチと次々登場する美少女・・・というかクラスメートを見る度に悶絶する主人公様。いつか鼻血で失血死しないか心配になってくるね。

『天国のお母さんこれは俗にいうハーレムフラグというものでしょうか』
もうだめだこの人早く何とかしないと・・・っていうか天国のお母さんに聞くことじゃない(笑)

新入生歓迎式の最中に鳴り響くかなこのお腹の音。実際は鞠也のせいで着替えに手間取ったことが原因なんですが(ーー;) 登壇してる鞠也にまで聞こえるってどれだけ大きな音なんだろう・・・。
『失礼致しました。朝食を抜いてきてしまったので、お腹の虫が抗議の声を上げたようです』
慌てふためくかなこのために人肌脱いでやったりただのサドじゃないのねとか思ったら『労せずして人気アップ』とか考えてるし。やっぱり腹黒いのね・・・。でも優しいところもある・・・んだよね?
女装が嫌って言ってる割には高等部の生徒会長の志木絢璃と張り合ったり女生徒の人気獲得を計ったり、本人がノリノリなのは今の立場を楽しんでるみたいだけど、なんで女装してるのかは秘密ですか。何かしら深い事情があるんでしょうけど・・・。

一話で鞠也によって部屋から追い出された元・かなこのルームメイトの先輩、石馬隆顕さん。
かなこの救い手となるかと思われましたがやっぱり鞠也の手の方が早かった。差し障りなく相手を持ち上げながら、隆顕を慕う生徒による過去のルームメイトへの嫌がらせという事実を打ち出し、かなこの鞄をわかめ(増量)入りにすり替えて真実性を増して見せるなど流石の腹黒さ。

ガーン!!『そ、それはわかめ!!』
ツボ過ぎて笑ってしまう自分が悔しい・・・_| ̄|○ il||li
・・・それにしても携帯をウミウシにすり替えるってどんな嫌がらせ・・・そしてなぜみんな海産物(笑)
結局本当のことは誰にも言えずじまいで鞠也の監視下に置かれる立場な一方、嬉し恥ずかしの美少女ライフには期待に胸膨らませるかなこさん。
鞠也の女装の秘密はまだ明かされるのは先になりそう。かなこがそこまで踏み入れる立場じゃないこともあるけど、結構重苦しい理由があったりするのかな。鞠也本人が楽しんでる節もあるから何とも言えないですが^^;
次回 まりあ†ほりっく 第3話 被虐の若芽
何だかいきなりいじめに遭いそうな予感のタイトル。若芽はもちろんワカメにかけてるんでしょうね・・・。

第二章のエンドカードは小林 尽先生により。この鞠也、どう見ても沢近さんにしか(ry
いや、『夏のあらし!』が楽しみですね?(´∀`*)
<関連サイト>
TVアニメ まりあ†ほりっく 公式サイト
かなこさん大歓喜。

シャフト×新房監督の匂いを感じるOPや随所に見られる影を使った演出やコミック調の表現は『まりあ†ほりっく』の作風と相まって良い感じ(^^) 主人公のかなこのいじられっぷりはオープニングでも相変わらずでした^^;
転校初日の挨拶で見事にかんだりお約束をやってのけるかなこさん。普段のかみそうな喋り方も声優さんの演技だったりするんでしょうか。熊谷先生や桐奈々美、稲森弓弦、桃井サチと次々登場する美少女・・・というかクラスメートを見る度に悶絶する主人公様。いつか鼻血で失血死しないか心配になってくるね。

『天国のお母さんこれは俗にいうハーレムフラグというものでしょうか』
もうだめだこの人早く何とかしないと・・・っていうか天国のお母さんに聞くことじゃない(笑)

新入生歓迎式の最中に鳴り響くかなこのお腹の音。実際は鞠也のせいで着替えに手間取ったことが原因なんですが(ーー;) 登壇してる鞠也にまで聞こえるってどれだけ大きな音なんだろう・・・。
『失礼致しました。朝食を抜いてきてしまったので、お腹の虫が抗議の声を上げたようです』
慌てふためくかなこのために人肌脱いでやったりただのサドじゃないのねとか思ったら『労せずして人気アップ』とか考えてるし。やっぱり腹黒いのね・・・。でも優しいところもある・・・んだよね?
女装が嫌って言ってる割には高等部の生徒会長の志木絢璃と張り合ったり女生徒の人気獲得を計ったり、本人がノリノリなのは今の立場を楽しんでるみたいだけど、なんで女装してるのかは秘密ですか。何かしら深い事情があるんでしょうけど・・・。

一話で鞠也によって部屋から追い出された元・かなこのルームメイトの先輩、石馬隆顕さん。
かなこの救い手となるかと思われましたがやっぱり鞠也の手の方が早かった。差し障りなく相手を持ち上げながら、隆顕を慕う生徒による過去のルームメイトへの嫌がらせという事実を打ち出し、かなこの鞄をわかめ(増量)入りにすり替えて真実性を増して見せるなど流石の腹黒さ。

ガーン!!『そ、それはわかめ!!』
ツボ過ぎて笑ってしまう自分が悔しい・・・_| ̄|○ il||li
・・・それにしても携帯をウミウシにすり替えるってどんな嫌がらせ・・・そしてなぜみんな海産物(笑)
結局本当のことは誰にも言えずじまいで鞠也の監視下に置かれる立場な一方、嬉し恥ずかしの美少女ライフには期待に胸膨らませるかなこさん。
鞠也の女装の秘密はまだ明かされるのは先になりそう。かなこがそこまで踏み入れる立場じゃないこともあるけど、結構重苦しい理由があったりするのかな。鞠也本人が楽しんでる節もあるから何とも言えないですが^^;
次回 まりあ†ほりっく 第3話 被虐の若芽
何だかいきなりいじめに遭いそうな予感のタイトル。若芽はもちろんワカメにかけてるんでしょうね・・・。

第二章のエンドカードは小林 尽先生により。この鞠也、どう見ても沢近さんにしか(ry
いや、『夏のあらし!』が楽しみですね?(´∀`*)
<関連サイト>
TVアニメ まりあ†ほりっく 公式サイト
この記事へのコメント
>ヴィーさん
どんどん新房監督とシャフトの演出が凝ってきてますね。回を増すにつれてより顕著になっているような。
「彼氏彼女の事情」の劇メーションなどの変わった演出と、新房監督作品のコミック調のスタイルや影を使った独特の演出などに共通する部分が感じられるかもしれません。同じ学園ものとしての効果もあるのかも。
寮生活ってやっぱり先輩後輩の順列が厳しいのでしょうか^^; 学生時代、懐かしいですね・・・(笑)
どんどん新房監督とシャフトの演出が凝ってきてますね。回を増すにつれてより顕著になっているような。
「彼氏彼女の事情」の劇メーションなどの変わった演出と、新房監督作品のコミック調のスタイルや影を使った独特の演出などに共通する部分が感じられるかもしれません。同じ学園ものとしての効果もあるのかも。
寮生活ってやっぱり先輩後輩の順列が厳しいのでしょうか^^; 学生時代、懐かしいですね・・・(笑)
>寮生活ってやっぱり先輩後輩の順列が厳しいのでしょうか^^;
高専は古い体質のところで、免許も自由に取れますが、上下関係も厳しかったです。
入寮した夜に同室の人間が寝る前にカーテン閉めたら夜中に起こされたし、先輩の部屋訪問で体操服じゃなかったことでロッカーに叩きつけられもしました。
で、自分が先輩になると「野蛮だから禁止」と先生からお達しがあり、結局私らだけ2年生になっても先輩から集合をかけられて、全員が2時間ぐらい正座、一部の人間は病院送りになるという不幸な学年でした(笑)
高専は古い体質のところで、免許も自由に取れますが、上下関係も厳しかったです。
入寮した夜に同室の人間が寝る前にカーテン閉めたら夜中に起こされたし、先輩の部屋訪問で体操服じゃなかったことでロッカーに叩きつけられもしました。
で、自分が先輩になると「野蛮だから禁止」と先生からお達しがあり、結局私らだけ2年生になっても先輩から集合をかけられて、全員が2時間ぐらい正座、一部の人間は病院送りになるという不幸な学年でした(笑)
>ヴィーさん
う~ん体制というか、厳しいところは厳しいのですね^^; 病院送りとはまたヒドイ・・・。私が想像していた寮生活とはかなりかけ離れていたものだったのですね・・・。
う~ん体制というか、厳しいところは厳しいのですね^^; 病院送りとはまたヒドイ・・・。私が想像していた寮生活とはかなりかけ離れていたものだったのですね・・・。
トラックバック
なんというシャフト
第2話「甘美な疼き」
かなこ好みの美少女続々
今回は天の妃女学園の入学式です。
まりあ†ほりっく 第2話「甘美な疼き」の感想です。
美人がいっぱい。
第2話『甘美な疼き』まりあ†ほりっく 第1巻 [DVD]いよいよ、かなこの学校生活が始まります。
「寮長先生 可愛すぎるw」 こんな所にも!! サチも可愛くて好きかもww キャラ
男の鞠也と女好きのかなこ、2人の関係はどうなっていくのか。まりあ†ほりっく第2話です。
嫉妬の泥沼
鞠也は男でしたが…
さすが女子高、可愛い子だらけでかなこは鼻血の海!
第2話 「甘美な疼き」の感想です。
とりあえず視聴継続決定!ということでまりほり第2章です。
まりあ†ほりっく 第02話 「甘美な疼き」
こんなオープニングを作るのは
シャフトだけだなぁw
博士「鞠也で萌えて良い物かとwww」助手「まぁ結局は男ですからねwww」...
URL :
- ヴィー - 2009年01月19日 23:29:19
この人の演出は「彼氏彼女の事情」に通じるものがあると思うのですが、何か繋がりでもあるんでしょうか。
パイレーツなDVDが家にあって何話か見たらそう思いました。
今回の「≧ΦΦ≦ノпへぇ~」は食堂で見ることのできるテレビ番組は日曜夕方のアレってことですね。
そういえば、学生だった頃は寮住まいでテレビは無く、昼休みの「笑っていいとも」ぐらいしか見てませんでしたわ。
しかも1年生は遅れて食堂に入らないとその夜に先輩の襲撃を受けるというオマケ付きで(笑)