【少年サンデー】ハヤテのごとく! 第207話 感想
ハヤテのごとく!
第207話 「回るルーレットに必勝法はない。回らないならある」

賭け事は運だけじゃ決まらない?
サキさんVSワタルの母、橘美琴とのギャンブル対決。
ポーカー勝負ではサキさんいきなりの大苦戦。このままじゃ負けフラグ確定なところで咲夜の助けが入り、何とか一矢報いることに成功。実は美琴はサキさんのメガネに一瞬映ったカードを見て役を揃えていたんだけど、それに気付いた咲夜は逆手にとって、一条クンのメガネに映った美琴のカードを読みとり、相手が捨てたカードで役を成立させるという離れ業をやってのける。『目が違うのよ』ってそのまんまの意味ですか(;´Д`)

これって絶対咲夜が勝負した方が勝てるよね・・・。まぁ未成年のワタルが参加できない以上、サキさんがやらなきゃなんだけど、ワタル自身の存在感が薄くて泣けてくる;; 勝負運やギャンブルセンスはサキさんは美琴さんに遠く及ばないから、これは咲夜に頼るしかないのかな・・・?
一方白皇学院の生徒会メンバーはトルコに到着。
ヒナギクは恐怖の空から生命の大地に降り立って復活!でもまた乗ることになるんだけどね!(笑)
泉さんとハヤテのメールのやり取りでヒナギクと西村さんにも二人の親密?な関係が知れ渡ってしまいましたけど、これが旅行編に影響を及ぼすのか楽しみでもあったり。天然ジゴロはもうちょっと苦労した方が華があって良い(ΦωΦ) お話的にも。

それにしてもハヤテのメール・・・良くも悪くも個性的だね(;^ω^)
ワタルたちはラスベガスで活躍中、ハヤテたちギリシャ・アテネ組(未出発)とヒナギクたち生徒会メンバー&西沢さんのトルコ・ギリシャ組は合流しそうなんだけど、雪路と薫先生のイタリア組も気になるなぁ。あと伊澄さんがどこにも絡んでないのがどうにも・・・。日本置き去りとかは少し寂しいね。ハヤテたちと一緒・・・にはなりそうもないし、どうなるんでしょう。

とりあえず心配すべくは咲夜のバニースーツなんですが(笑)
その人の持っている運の量で勝負が決まるというルーレット勝負。ワタル母が絶対的な運の良さと勝負勘を持ってるのは分かりきってるから、サキさんのサプライズに期待・・・というところだけどいきなり負けてるしorz 気になるバニースーツ咲夜とワタルの運命は如何に。
<関連サイト>
ハヤテのごとく! 公式サイト(小学館)
第207話 「回るルーレットに必勝法はない。回らないならある」

賭け事は運だけじゃ決まらない?
サキさんVSワタルの母、橘美琴とのギャンブル対決。
ポーカー勝負ではサキさんいきなりの大苦戦。このままじゃ負けフラグ確定なところで咲夜の助けが入り、何とか一矢報いることに成功。実は美琴はサキさんのメガネに一瞬映ったカードを見て役を揃えていたんだけど、それに気付いた咲夜は逆手にとって、一条クンのメガネに映った美琴のカードを読みとり、相手が捨てたカードで役を成立させるという離れ業をやってのける。『目が違うのよ』ってそのまんまの意味ですか(;´Д`)

これって絶対咲夜が勝負した方が勝てるよね・・・。まぁ未成年のワタルが参加できない以上、サキさんがやらなきゃなんだけど、ワタル自身の存在感が薄くて泣けてくる;; 勝負運やギャンブルセンスはサキさんは美琴さんに遠く及ばないから、これは咲夜に頼るしかないのかな・・・?
一方白皇学院の生徒会メンバーはトルコに到着。
ヒナギクは恐怖の空から生命の大地に降り立って復活!でもまた乗ることになるんだけどね!(笑)
泉さんとハヤテのメールのやり取りでヒナギクと西村さんにも二人の親密?な関係が知れ渡ってしまいましたけど、これが旅行編に影響を及ぼすのか楽しみでもあったり。天然ジゴロはもうちょっと苦労した方が華があって良い(ΦωΦ) お話的にも。

それにしてもハヤテのメール・・・良くも悪くも個性的だね(;^ω^)
ワタルたちはラスベガスで活躍中、ハヤテたちギリシャ・アテネ組(未出発)とヒナギクたち生徒会メンバー&西沢さんのトルコ・ギリシャ組は合流しそうなんだけど、雪路と薫先生のイタリア組も気になるなぁ。あと伊澄さんがどこにも絡んでないのがどうにも・・・。日本置き去りとかは少し寂しいね。ハヤテたちと一緒・・・にはなりそうもないし、どうなるんでしょう。

とりあえず心配すべくは咲夜のバニースーツなんですが(笑)
その人の持っている運の量で勝負が決まるというルーレット勝負。ワタル母が絶対的な運の良さと勝負勘を持ってるのは分かりきってるから、サキさんのサプライズに期待・・・というところだけどいきなり負けてるしorz 気になる
![]() | ハヤテのごとく! 18 (18) (少年サンデーコミックス) (2009/01/16) 畑 健二郎 商品詳細を見る |
<関連サイト>
ハヤテのごとく! 公式サイト(小学館)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :